|
 |
ソフト検索 |
|
|
|
ホーム >
1 - 21 ( 21 件中 )
MacArmyKnife
更新日:2001/08/13(Mon) 18:36 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
Macの「アーミーナイフ」。プロセス関連、ネットワーク、開発者むけ、ファイル&ディスクと、様々なコントロールが可能!なお、日本語版にするためのパッチもここから手に入ります。 |
DisplayConfigX
更新日:2004/12/10(Fri) 10:16 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
モニターの解像度とリフレッシュレートを自在に設定出来るソフト。MacOSXで対応していない高解像度・高リフレッシュレートに設定出来ます。これにより大きなモニターや高品質のモニターで起こりがちな画面のチラツキを解消します。モニターによっては150Hzまで設定可能です。 |
(シェアウェア:12ドル) |
SMARTReporter
更新日:2006/08/12(Sat) 16:58 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
ATAやSATAハードディスクのS.M.A.R.Tステータスをメニューバーにアイコンで表示するソフトです。すなわち、ハードディスクにエラーが起きS.M.A.R.Tがエラーを返した時、知らせてくれる便利なソフト。ハードディスク寿命の推測に。 |
iPSP
更新日:2005/01/11(Tue) 12:49 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
音楽、画像、ムービーなどを、SONYのポータブルゲームプレーヤー「PSP」に転送するソフト。iTunesのプレイリストやiPhotoのアルバムとして管理可能が便利。 |
(シェアウェア:13.95ドル) |
USB Monitor
更新日:2003/02/04(Tue) 01:16 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
USB機器をつないだ時に、音量調節表示と同様な半透明な画面で、接続したことを教えてくれるソフト。徐々にフェードアウトしていくのでじゃまにならない。 |
(フリーウェア) |
X-Charge
更新日:2002/10/17(Thu) 14:05 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
バッテリーの残量を、バッテリのクールなデザインでDOCKの中に表示してくれるソフト。デザインがきれいな上に、緑、黄、赤と色も変わっていきお勧め。 |
(フリーウェア) |
PTHPower
更新日:2002/10/17(Thu) 03:31 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
PowerBook・iBookにおいてスリープ時間(システム・スクリーン・ディスク)をシステム環境設定から設定できるようにするシステム環境設定Pane(パネル)。 |
CmdSOHO-X
更新日:2001/02/17(Sat) 17:56 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
MN128-SOHO操作専用ソフト。このダイアルアップルータMN128-SOHOはすごいが、WWWページでの接続・切断はちょっとかったるい。そこで、快適な操作ができる専用のアプリを作ってみました。 |
1 - 21 ( 21 件中 )
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
|