|
 |
ソフト検索 |
|
|
|
ホーム >
システム関連/カスタマイズ >
1 - 13 ( 13 件中 )
Rubisco
更新日:2006/08/11(Fri) 23:24 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
Mac OS X上のCocoaアプリケーションにおいて、ウインドウの操作性・視認性を向上させる幾つかの拡張機能を提供する、InputManagerプラグイン。(1) ウインドウの移動・リサイズをキーボード操作によって行うキーボード・コントロール機能、(2) ウインドウをタイトルバーのみの表示に切り替えるFold / Spread機能、(3) ウインドウの位置とサイズを、あらかじめ設定しておいた状態に復元する、SnapBack機能、(4) よく使用する特定のウインドウをいつもメイン領域に呼び出す、マークアップ機能など。 |
(ユーモアウェア) |
SysSetTool
更新日:2002/10/04(Fri) 00:17 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
ダブルアローにする、プリバインド(システム最適化)を実行する、プロセス終了、ファインダー再起動するといった機能を統合したソフトウェア。 |
(フリーウェア) |
HO
更新日:2002/03/15(Fri) 21:13 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
アクティブにすると、デスクトップに散らかったウィンドウを片づけてくれる便利なソフトウェア。 |
DoubleBoth
更新日:2002/10/17(Thu) 03:33 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
Mac OS X専用のシステム環境設定ツール。「システム環境設定」上でも動作する。 機能: ・スクロールアローの設定変更 ・マウススピードを6倍まで設定 ・マウスカーソル位置を画面いっぱいの十字線で表示 今回の売りは、マウスカーソル位置の表示機能です。 広いデスクトップでカーソルを見失いがちな時に便利。
|
(フリーウェア)(相互リンク) |
WindowShade X 日本語版
更新日:2002/10/17(Thu) 03:32 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
ダブルクリックでウィンドウタイトルバーだけになるMac OS 9の「ウインドウシェード」機能。これをMac OS Xで実現するソフトだ。タイトルバーをダブルクリックすることで、ウインドウの半透明化、アプリケーションを隠す、Dockへしまう、などをすることもできる。英語のホームページだが日本語・フランス語にも対応。 |
(シェアウェア:7ドル) |
AutoHide
更新日:2002/10/20(Sun) 20:09 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
アプリケーションを切り替えるごとに、他のアプリのウィンドウを自動的に隠して、シングルアプリケーションモードを実現するソフト。ウィンドウが散らかるのを防げて便利。 |
(フリーウェア) |
Simpleshade
更新日:2002/05/14(Tue) 00:42 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
起動させてドックに表示されるこのソフトをクリックするだけで、ファインダーのすべてのウィンドウをタイトルバーだけにするウィンドウシェード機能を実現するソフト。もう1回クリックすれば元に戻る。ダウンロードは作者のページの「APPLE SCRIPT」から。 |
(フリーウェア) |
1 - 13 ( 13 件中 )
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
|