|
 |
ソフト検索 |
|
|
|
ホーム >
テキスト/各種文書 >
1 - 25 ( 50 件中 ) [ / 1 2 / 次ページ→ ]
mi(旧称:ミミカキエディット)
更新日:2006/08/16(Wed) 02:42 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
ミミカキエディットはMacintosh用のテキストエディタです。ミミカキエディットはC言語やHTMLのソースを書くのに便利な機能を充実させたエディタです。ワープロのように文字ごとのフォント指定などはできませんが、 キーワードの色付け表示をはじめとした気の利いた機能で、ソース書きを支援します。Ver2.1.8a3からはついにUniversalBinaryに! |
Jedit X
更新日:2006/07/24(Mon) 04:23 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
これぞ定番!Unix、Mac、Windows、Jis、S-Jis、EURなど様々なフォーマットを扱える高機能テキストエディタ。 |
(シェアウェア:2800円) |
mEdit
更新日:2004/12/12(Sun) 17:44 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
多機能エディタ。数文書をワークブックにまとめ、タブ切り替えで編集できる多機能テキストエディタ。 |
(フリーウェア) |
anEdit-X
更新日:2003/05/14(Wed) 11:06 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
Cocoaフレームワークで作ったアウトラインプロセッサ的な要素を持つテキストエディタ。マークテキストリスト、履歴&情報リスト、多重ウィンドウ、登録した特殊記号やフォントの一発呼出し等の機能で文章作成作業を支援します。半透明表示もできます。 |
(シェアウェア:1100円) |
DropPerler
更新日:2002/05/12(Sun) 00:02 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
Perlを使ってテキスト置換するスクリプト書いた。でもいちいちTerminalからPerl起動するの面倒だな… そんな時に便利な「Perlフロントエンド」。 Perlユーザ向け。Perlスクリプトがドラッグ&ドロップで起動するCocoaアプリケーションに変身。 |
(フリーウェア) |
MakeDocDD
更新日:2002/05/02(Thu) 00:03 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
Palmデバイスで一般的に利用されているDoc形式のファイルを作成する変換ツール。テキストファイルをドラッグ&ドロップすることで、PRC/PDBファイルを生成してくれる。 |
(フリーウェア) |
やぎの入れ歯
更新日:2002/03/20(Wed) 21:41 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
テキスト書類以外でも、むりやり読み込んでテキストにしてしまうソフト。「やぎさんがパクぱくメロディ」で作曲するための、ヘルパーアプリケーションとしていかが。 |
(フリーウェア) |
AquaMemo
更新日:2004/12/13(Mon) 01:05 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
半透明でアクアなテキストエディタ。透明なリッチフォーマット対応。このソフトのみだが、ウィンドウシェードもサポート。テキスト画面の透明度や背景色をカスタマイズ可能なのがうれしい。 |
(メールウェア) |
タブコンぷち
更新日:2002/02/03(Sun) 15:44 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
AppleWorks6などのデータベースから出力されたタブ区切りテキストファイルをPalm OSのデータベースソフト「JFile 5」用のPDBファイルに変換するコンバータ。 |
HexEditor 日本語版
更新日:2002/07/29(Mon) 15:23 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
ファイル内の生データの表示/操作ができるMac OS X 用のアプリケーション。データを整数(16進または10進)、浮動小数点、2進数、文字列...など様々な エンコード方法を使用して表示することが可能。 |
(日本語ソフト) |
iText
更新日:2002/11/01(Fri) 03:33 [修正・削除]
[管理者に通知]
[マイソフト追加]
|
iMacにフィットするシンプルなテキストエディタ。高機能テキストエディタLightWayTextの下位的ソフト。 |
(日本語ソフト) |
1 - 25 ( 50 件中 ) [ / 1 2 / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
|