当サイトではアクセス数を基にした人気ソフトランキングを実施しています。30日ごとに集計しており、2009年4月(2009/4/4-2009/5/3)集計分のランキングを公開します。ソフト選びやソフト掲載・制作の参考にしてみて下さい。
人気ソフトウェアランキング
MPEG Streamclip

MPEG2を始めとした動画ファイルを編集したり違う動画ファイルに変換するソフト。フリーであるのがうれしい。対応フォーマットもMPEG, VOB, PS, M2P, MOD, VRO, DAT, MOV, DV, AVI, MP4, TS, M2T, MMV, REC, VID, AUD, AVR, VDR, PVR, TP0, TOD, M2V, M1V, MPV, AIFF, M1A, MP2, MPA, AC3と幅広い。ただし、MPEG-2編集には
QuickTime MPEG-2 再生コンポーネント購入が必要だ。
【2009年2月期 他 計5期 No.1人気ソフト】
VLC media player

MPEG1、MPEG2、MPEG4、DivX、mp3、DVD、VCD、Mpeg2TSなどほとんどの動画や音楽を再生できる最高のプレーヤーソフト。ストリーミング機能もある。様々なプラットフォームをサポートしているのもすごい。必ずダウンロードしておくべきソフトだ。
StuffIt Expander

インターネット上で取り扱われているほとんどの圧縮、アーカイブ、及びテキストエンコード形式の解凍に対応したアプリケーション。「Stuff It」であり、「Stufflt」ではないので注意。解凍ソフトの定番だ。
【2009年3月期 他 計2期 No.1人気ソフト】
SimplyBurns

Mac OS Xで簡単にCD/DVDを焼ける、CD/DVD焼きソフト。ディスクのコピーや、リッピングにも対応しているようだ。英語サイトだがソフトは日本語対応だ。
HandBrake

コピープロテクトされているDVDも含め、DVDやVIDEO_TSフォルダを指定することで一発でMPEG4動画に変換してくれるソフト。英語サイトだが日本語対応している。DVDからDivXやXviDを作るには絶対おすすめだ。
【2008年12月期 他 計2期 No.1人気ソフト】
Limewire

ファイル交換ソフト。Gnutella互換であるため、たくさんのファイルがあり、かなりオススメの一本だ。世界一のP2Pダウンロードをうたっている。
(Basic版:フリーウェア)(Pro版:21.95ドル)
ゲッター1(Getter 1)

シンプルかつ高速ダウンロードがコンセプトの動画ダウンローダ。フリーウェアながら、様々な便利機能をもっている。そして何よりも対応動画サイトが幅広い。YouTube、GoogleVideo、dailymotion、metacafe、GUBA、Livevideo、Soapbox on MSN Video、ニコニコ動画、AmebaVision、mncast、ムービーキャスター、フォト蔵、RAGUUN、Veoh、mgoon、yourfilehost、iFilm、
YahooVideocast、Daum、TagStory、HooSoo、agesage、flurlなどなどに対応。
【2008年8月期 他 計2期 No.1人気ソフト】
Audacity

フリーでクロスプラットフォーム対応しているサウンドエディタソフト。録音、Ogg Vorbis・MP3・WAVなどサウンドファイルの編集、スピードやピッチを変化させられたりと機能は豊富。ステレオL/R両方の波形が表示されるのもよい。サウンド編集におすすめの一本だ。
Azureus Vuze

従来はTorrentに対応したファイル交換ソフトであったが、さらにインターフェースが一新され、WEBビデオを検索してダウンロード・視聴できるソフトに生まれ変わった。英語サイトだがソフトは日本語対応だ。
Perian

多数の動画フォーマットをMac OS Xで再生するための、QuickTime用Component。インストールすると、QuickTimeに対応したソフトで本来は再生できない多数の動画やサウンドフォーマットを再生できるようになる。
AVI、FLV、MKV、MS-MPEG4、DivX、3ivX、H264、FLV、FSV、VP6、H263I、VP3、HuffYUV、FFVHuff、 MPEG1、MPEG2、Fraps、Windows Media Audio、Flash ADPCM、Xiph Vorbis(Matroska)、MPEG Layer II Audioなどなど対応範囲が広い。環境設定でon/offを切り替えられるのも便利。
Cabos

Cabos は LimeWire と Acquisition を元にして作られた Gnutella ファイル共有プログラム。シンプルなサイドバー・インターフェースや、ファイアウォール設置同士での転送、プロキシ経由での転送、ユニバーサル・プラグ・アンド・プレイ対応、iTunes + iPod 統合、新作ファイル検索、多言語検索など、豊富な機能を提供している。
動画変換 for Mac

高品質動画及び音声の変換ソフト。MOV、AVI、WMV、MPEG1/2/4、3GP、ASF、MP4、MP2、MP3、WMA、OGG、AAC、M4A、WAV、AC3など、ほとんどの動画と音声形式を変換できるという。
(シェアウェア:4980円)
Fairmount

DVDを入れるだけで、暗号化を解除したディスクイメージに置き換え、本来はできないディスクのコピーができるようにするソフト。VIDEO_TSフォルダのコピーができる。VLC Media Playerと連携して動作する。使用には自身所有のDVDを対象とすること。
iBackup

シンプルだが使い勝手のいいバックアップソフト。フォルダやファイルのスケジュールバックアップはもちろん、システムの環境設定や、各アプリケーションの設定やファイルもバックアップできる。チェックマークをつけるかつけないかでバックアップ対象を簡単に選べるのもうれしい。英語サイトだがソフトは日本語対応だ。
FLV Crunch

FLVの動画をmpegを始めとした様々な動画フォーマットに変換するソフト。ビットレートも設定できる。
先月1位から陥落した「MPEG Streamclip」があっさりと1位に返り咲いた。どんな動画もほとんど再生できる「VLC media player」も人気を増してきているが一歩およばなかった。フリーのMPEG動画編集には、「MPEG Streamclip」以上のソフトはないといっても間違いなさそうだ。その他、「HandBrake」、「動画変換」、「FLV Crunch」など動画編集ソフトのランクインが目立つランキングとなった。