「世界のビジネスを変えた最強の経営参謀」 

制作者 ZEIMU KEIRI KYOKAI CO.,LTD カテゴリ ブック
サイズ 11.7 MB 必要環境 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1 以降が必要
バージョン 1.0.0 (2011/06/28)
対応言語 日本語

※このサイトでは、iPadの大画面表示に対応したアプリのみ紹介しています。

画像イメージ

詳細

古くから強い組織・強いリーダーの側には、必ず優秀な参謀の存在があります。 歴史を紐解いても、諸葛孔明、石田三成、秋山真之、強い組織には強力な参謀が存在しました。 それは、現代の組織でも同じで、今、世界で躍進している企業の多くには、必ずといっていいほど、優秀なCFOやCOOが存在します。 彼らは、ビジョナリーであるCEOを支え組織のマネージメントに深く関与しています。
『世界のビジネスを変えた 最強の経営参謀』は、いままであまり焦点が当てられてこなかった、企業の参謀役に焦点を絞って書かれた本です。成功している企業の参謀役、また、 罪を犯し道を外してしまった参謀を取り上げ、経営参謀になるためにどのような知識が必要か、 また著者自らのCFOとしての経験を基にその知識をどうすれば身につけることができるかを解説していきます。
本書では、 Google、日産、ディズニー、ソフトバンク、ミタルといった企業の経営参謀を取り上げ、また、成功事例だけではなく失敗事例として、 エンロン事件のCFOやその他の事例についても取り上げ、その原因を分析し不正会計への対応についても解説しております。
具体的な組織の参謀役をヒーローとして取り上げることにより、本書を通じて少しでも多くの若い人達が、 会計の世界に興味を持ち、単に日商簿記検定や税理士、会計士といった資格取得のために、会計を学ぶのではなく、組織をマネージメントするために会計を学び、そして、 世界のCFOやCEOと渡りあえる経営参謀を日本から輩出したいという著者の強い願いが本書には込められています。
第1編 世界で活躍する経営参謀

第2編 「会計学のススメ」とCFOという職業
 

第3編 会社は誰のものか?

第4編 既存システムの限界と新しい時代のCFO

本アプリの操作方法につきましては、画面中央部のタップで画面上部に表示されるメニューバーの右から2番目の“?”マークをタップして頂くと、 操作説明が表示されますので、そちらをご覧下さい。
デフォルト設定のページ数…iPad:207ページ, iPhone:657ページ
発行元:株式会社税務経理協会
[著者略歴]
山田 有人(やまだ ありひと)
1963年富山県生まれ。
慶應義塾大学経済学部卒、筑波大学大学院経営・政策科学研究科修了。
公認会計士。米国勤務を経て、元中央クーパース・アンド・ライブランド国際税務事務所(現税理士法人PWC)パートナー。 また、CFOとして香港及び日本においてエンターテイメント企業2社を上場させ、予算管理、財務戦略、タックス・プランニング、M&A、リストラクチャリング、 IR活動等の業務に従事する。現在、大原大学院大学教授、吉本興業株式会社監査役。主な著書として、「コンテンツ・ビジネスで失敗しない法則」(日経BP社)、 「会計・税務—コンテンツ・プロデュース機能の基盤強化に関する調査研究」(経済産業省)がある。

現在価格: ¥800 (2011/08/01現在)

価格変動履歴 (2011/08/01現在)

800円 (2011/07/05〜)

このアプリの関連記事

世界のビジネスを変えた最強の経営参謀 | iPhone,iPadのアプリをクチコミとレビューで探すなら【あっぷりぃ】! エンターテイメントや音楽(ミュージック)だけではなく、ゲーム、合コン、スケジュール管理などビジネス、Twitterなど ...

プラレール サウンド・スチーム D51 498号機。 (. (05/26). P R. ウィルス対策 · 医療 保険 · 専用サーバー融資 · 電話代行 · 転職 支援保険生命 保険. Powered by : NINJA TOOLS Designed by : 赤羽竜一 [PR]ブログ /[PR]iphone 旅館.

iPadアプリサーチの詳細カテゴリ

このソフトにコメント(作者の苦労を配慮しマイナス評価の書込はご遠慮下さい。)

不適切な書込を管理者に通知

オススメ度のチェック表

iPadの大画面対応
日本語対応(作者申告)
無料アプリ
iPhone対応
ユーザー評価(5段階)
総合評価 (出来ではありません) 60点/100

このアプリをつぶやく

アプリを検索

タイトルで検索:

60点

オススメ度

Baby’s First Games, LITE version

Inputmagazine