「息鳥」 

制作者 Techfirm カテゴリ メディカル
サイズ 0.8 MB 必要環境 iPad 互換 iOS 3.2 以降が必要
バージョン 1.0 (2011/07/13)
対応言語 日本語, 英語

※このサイトでは、iPadの大画面表示に対応したアプリのみ紹介しています。

画像イメージ

詳細

息鳥(いきどり)は、指や手が不自由な障害者向けの簡易Twitterクライアントアプリケーションです。
マイクから息の強さを検知する"ブレスコントロール機能"は、キーボードやテキスト入力を息で操作す
る事を可能としています。
Twitterはつぶやきとタイムライン参照の基本機能に絞り、シンプルな操作で小さなお子様や高齢者の方
でも利用しやすいものとしました。
このアプリによって、少しでも障害者の方のコミュニケーション支援ができれば幸いです。
※ブレスコントロール機能をご利用の際は外部マイクをご使用ください。iPhone付属のイヤホンマイクなども
ご使用になれます。
※ブレスコントロール機能は、障害者支援を目的とした、慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室、
同月が瀬リハビリテーションセンター、同理工学部生命情報学科岡研究室牛場ユニットとの産学共同研究開発による、障害者支援ICT 技術の研究
開発を通じて開発されました。
【主な特徴】
・マイクを利用したカスタムキーボードのブレスコントロールとのスキャン機能
・ブレスコントロールの強弱設定
・通常のタップ操作によるカスタムキーボードの入力
・Twitterタイムラインの参照
・画面のスリープ設定
・タイムラインの自動更新設定
【設定について】
・Twitterアカウントの設定が必要です。
[設定] -> [アカウント設定] からTwitterアカウントを入力してアプリの認証を行ってください。
・ブレス機能をご利用の際は以下を設定してください。
1.(必須) ブレス機能を有効にする。
[設定] -> [ブレス機能を有効にする]
2.(任意) ブレス感度を指定する。
[設定] -> [ブレスの強弱指定する]
3.(任意) キーボードのスキャン間隔を調整する。
[設定] -> [スキャン間隔を設定する]

このTechfirmの他アプリ

現在価格: 無料 (2011/08/04現在)

価格変動履歴 (2011/08/04現在)

0円 (2011/07/28〜)

このアプリの関連記事

2011年7月13日 ... 株式会社テックファームは7月13日、息を吹きかけて操作できる障害者向けTwitter投稿用 iPadアプリ「息鳥...

2011年7月14日 ... iPadに接続したマイクに息を吹きかけて文字を入力――。テックファームが、手指や言語が 不自由な人向けのTwitterアプリ「息鳥」をリリースした。

2011年7月13日 ... テックファームは13日、Twitter投稿用iPadアプリ「息鳥(いきどり)」の提供を開始 すると発表した。手指が不自由な障害者でもTwitterを楽しめるように意図されたアプリ で、マイクに息を吹きかけることで文字の入力が行える。 ...

写真:テックファーム、息でツイート入力できるiPadアプリ「息鳥」. このエントリーを はてなブックマークに追加; 2011年07月13日 17:55. 手指が不自由なユーザー向けに開発 されたTwitter投稿用iPadアプリ「息鳥」を利用するイメージ。 ...

2011年7月13日 ... マイクに息を吹きかけることでTwitterに投稿できる「息鳥」は、手や言語が不自由な人 を支援するためのiPadアプリだ。

2011年7月14日 ... テックファームは、手指や言語が不自由な人向けに、吹く息で文字を入力できるTwitte.

2011年7月13日 ... 息鳥(いきどり)は、指や手が不自由な障害者向けの簡易Twitterクライアント アプリケーションです。マイクから息の強さを検知する"ブレスコントロール機能"は、 キーボードやテキスト入力を息で操作する事を可能としています。

2011年7月14日 ... テックファームは、手指や言語が不自由な人向けに、吹く息で文字を入力できるTwitter 投稿用iPadアプリ「息鳥」の配信を開始した。AppStoreから無料でダウンロードできる。 息鳥は、iPadにマイ...

2011年7月15日 ... テックファーム株式会社は、手指などに障害を持つ人がTwitterを利用できるiPadアプリ 「息鳥(いきどり)」を ... iPadに接続したマイクに息を吹きかけることで文字の選択 ・入力が行える「ブレスコントロール機能」を搭載しているのが特徴 ...

動作環境:iPad 互換 iOS 3.2 以降が必要言語:日本語、英語. 息鳥(いきどり)は、指や 手が不自由な障害者向けの簡易Twitterクライアントアプリケーションです。 マイクから 息の強さを検知する"ブレスコントロール機能"は、キーボードやテキスト入力を息で ...

吹く息でツイートできる——障がい者向けiPadアプリ「息鳥」‐テックファームは、手指や 言語が不自由な人向けに、吹く息で文字を入力できるTwitter投稿用iPadアプリ「息鳥」 の配信を開始した。AppStoreから無料でダ.

2011年7月14日 ... テックファームは、手指や言語が不自由な人向けに、吹く息で文字を入力できるTwitter 投稿用iPadアプリ「息鳥」の配信を開始した。App Storeから無料で.

2011年7月15日 ... TechFirmという日本の会社がBreath Birdというきわめて特殊なiPad向けTwitter クライアントを発表した(無料)。 ... このアプリは指が使えず、発声も自由に できないユーザーのために、iPadのマイクに息を吹きかけることで入力を ...

2011年7月13日 ... niftyニュース テックファームは13日、Twitter投稿用iPadアプリ「息鳥(いきどり)」 の提供を開始すると発表した。手指が不自由な障害者でもTwitterを楽しめるように意図 されたアプリで、マイクに息を吹きか…

2011年7月15日 ... TechFirmという日本の会社がBreath Birdというきわめて特殊なiPad向けTwitter クライアントを発表した(無料)。日本語版と英語版が用意 ... このアプリは指が使え ず、発声も自由にできないユーザーのために、iPadのマイクに息を吹きか. ...

このソフトにコメント(作者の苦労を配慮しマイナス評価の書込はご遠慮下さい。)

不適切な書込を管理者に通知

オススメ度のチェック表

iPadの大画面対応
日本語対応(作者申告)
無料アプリ
iPhone対応
ユーザー評価(5段階)
総合評価 (出来ではありません) 81点/100

このアプリをつぶやく

アプリを検索

タイトルで検索:

81点

オススメ度

このページのアプリは、最近、こんな風につぶやかれています。
2011年8月4日 XX時XX分XX秒
先ほどの「こんばんは」は「息(いきどり)」というiPadアプリを使って、自分の息をマイクに吹き掛けるだけで文字入力してみたものです。オペナビのような感じで使えるものですね。
2011年7月29日 22時55分23秒

twtkr for twitter 트위터.

電子画集『東洲斎写楽の役者大首絵28図』