「八軒家かいわいマガジン vol.1 」
※このサイトでは、iPadの大画面表示に対応したアプリのみ紹介しています。 |
|
画像イメージ
詳細
悠久の時を越えて、大阪の歴史をiPadで読める
「八軒家かいわいマガジン」第二弾を公開。
今回は“文明開化と造幣局の通り抜け” ~なにわの宴 桜の名所巡り~ です。
文明開化が急速に進みつつあった明治16年頃を舞台に、
造幣局(造幣寮)の通り抜けに代表される、大阪の桜の名所を巡ります。
本アプリでは、当時の錦絵と古今の俳句で、
まるで絵巻物を読むように大阪の歴史をお楽しみいただけます。
※今回より、メニュー開閉の操作性や、「次へ」ボタンの操作性を改善しました。
実際の絵巻物のようなスムーズな閲覧が可能になりました。
--------------
発行者について
--------------
特定非営利活動(NPO)法人「大水都史を編み後世に伝える会」は、“日本人には日本人のウェブサイト”をキーワードに、
縦書きウェブサイト「八軒家かいわいマガジン」を、2008年10月から公開しています。
江戸時代三十石船で賑わった旧八軒家浜(大阪市中央区)の周辺の歴史を探訪するサイトに加え、
このほどiPad向けに新たに編集したiPad版「八軒家かいわいマガジン」を公開いたしました。
「大水都史を編み後世に伝える会」WEBサイト
http://hachikenya.org
「八軒家かいわいマガジン」第二弾を公開。
今回は“文明開化と造幣局の通り抜け” ~なにわの宴 桜の名所巡り~ です。
文明開化が急速に進みつつあった明治16年頃を舞台に、
造幣局(造幣寮)の通り抜けに代表される、大阪の桜の名所を巡ります。
本アプリでは、当時の錦絵と古今の俳句で、
まるで絵巻物を読むように大阪の歴史をお楽しみいただけます。
※今回より、メニュー開閉の操作性や、「次へ」ボタンの操作性を改善しました。
実際の絵巻物のようなスムーズな閲覧が可能になりました。
--------------
発行者について
--------------
特定非営利活動(NPO)法人「大水都史を編み後世に伝える会」は、“日本人には日本人のウェブサイト”をキーワードに、
縦書きウェブサイト「八軒家かいわいマガジン」を、2008年10月から公開しています。
江戸時代三十石船で賑わった旧八軒家浜(大阪市中央区)の周辺の歴史を探訪するサイトに加え、
このほどiPad向けに新たに編集したiPad版「八軒家かいわいマガジン」を公開いたしました。
「大水都史を編み後世に伝える会」WEBサイト
http://hachikenya.org
このアプリの関連記事
iPadアプリサーチの詳細カテゴリ
このソフトにコメント(作者の苦労を配慮しマイナス評価の書込はご遠慮下さい。)
オススメ度のチェック表
iPadの大画面対応 | |
日本語対応(作者申告) | |
無料アプリ | |
iPhone対応 | |
ユーザー評価(5段階) | ー |
総合評価 (出来ではありません) | 84点/100 |