「子育てハッピーアドバイス 3」
※このサイトでは、iPadの大画面表示に対応したアプリのみ紹介しています。 |
|
画像イメージ
詳細
子育てハッピーアドバイス3
¥700
100万部を突破している『子育てハッピーアドバイス』の第3弾!
これまで、シリーズでは、自己肯定感(自分は大切な存在だという気持ち)は、「甘え」をしっかり受け止めてもらうことで育まれることを示しました。
本書では、もう一つ、自己肯定感を育むために大切な、「子どもの自立心を育てる」ことが、テーマになっています。
「反抗は自立のサイン。イタズラは、自発性が育ってきた証拠」
「子どもが反抗するのは、ちゃんと育ててきた証拠で、喜ぶべきことです」
など、心の成長プロセスを示したうえで、大人は、どうつきあえばよいのかを具体的にアドバイス。
さらに、思春期の対応や、読者から寄せられた「かんしゃく」「人見知り」「ひとりっ子」などの心配事に答えたQ&Aも掲載しています。
目次(抜粋)
・反抗は自立のサイン。イタズラは、自発性が育ってきた証拠
・子どもの話を、しっかり聞く。たとえ親にとって都合の悪いことでも、正しいことは、ちゃんと認める
・自分で悩んで、考え、成し遂げて、初めて自信を持つようになります
・子どもが反抗するのは、ちゃんと育ててきた証拠で、喜ぶべきことです
・子どもの揺れにつきあう
・親が肩の力を抜くと、親が楽になります。親が楽になると、子どもも楽になります
・甘えを完全に排除して、私たちは生きていくことができません
・10歳までの甘えは、人格の土台を作るうえで、とても大切
・わがままな子が、不登校や心身症、拒食症になるのではありません
・疲れを訴える子どもが増えています
・「将来、問題を起こさない子に育てるには、小さいころから厳しくしつけなければならない」という考えは、間違っています
・「子育て支援」は、今や、日本の社会全体の課題になっています
(読者からの質問にお答えします)
Q 子育てに自信がなく、毎日、つらくなります
Q すぐ「かんしゃく」を起こします。どう接すればいいのでしょうか
Q 子どもの要求を、どこまで認めてもいいのでしょうか
Q ひとりっ子は、何か問題があるのでしょうか
Q 子どもが学校へ行かなくなったとき、親は、どうすればいいのでしょうか
公式サイト:http://www.10000nen.com/
発行:1万年堂出版
■著者プロフィール
明橋 大二(あけはし・だいじ)
昭和34年、大阪府生まれ。精神科医。京都大学 医学部卒業。
国立京都病院内科、名古屋大学医学部附属病院精神科、愛知県立城山病院をへて、真生会富山病院心療内科部長。
児童相談所嘱託医、スクールカウンセラー、NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長。
著書『なぜ生きる』(共著)
『輝ける子』
『思春期にがんばってる子』
『翼ひろげる子』
『この子はこの子でいいんだ。私は私でいいんだ』
『忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス』
『子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わる ほめ方・叱り方』など
※本書は、1万年堂出版発行の『子育てハッピーアドバイス3』(2006年9月)のiPad,iPhoneハイブリッド版です。
¥700
100万部を突破している『子育てハッピーアドバイス』の第3弾!
これまで、シリーズでは、自己肯定感(自分は大切な存在だという気持ち)は、「甘え」をしっかり受け止めてもらうことで育まれることを示しました。
本書では、もう一つ、自己肯定感を育むために大切な、「子どもの自立心を育てる」ことが、テーマになっています。
「反抗は自立のサイン。イタズラは、自発性が育ってきた証拠」
「子どもが反抗するのは、ちゃんと育ててきた証拠で、喜ぶべきことです」
など、心の成長プロセスを示したうえで、大人は、どうつきあえばよいのかを具体的にアドバイス。
さらに、思春期の対応や、読者から寄せられた「かんしゃく」「人見知り」「ひとりっ子」などの心配事に答えたQ&Aも掲載しています。
目次(抜粋)
・反抗は自立のサイン。イタズラは、自発性が育ってきた証拠
・子どもの話を、しっかり聞く。たとえ親にとって都合の悪いことでも、正しいことは、ちゃんと認める
・自分で悩んで、考え、成し遂げて、初めて自信を持つようになります
・子どもが反抗するのは、ちゃんと育ててきた証拠で、喜ぶべきことです
・子どもの揺れにつきあう
・親が肩の力を抜くと、親が楽になります。親が楽になると、子どもも楽になります
・甘えを完全に排除して、私たちは生きていくことができません
・10歳までの甘えは、人格の土台を作るうえで、とても大切
・わがままな子が、不登校や心身症、拒食症になるのではありません
・疲れを訴える子どもが増えています
・「将来、問題を起こさない子に育てるには、小さいころから厳しくしつけなければならない」という考えは、間違っています
・「子育て支援」は、今や、日本の社会全体の課題になっています
(読者からの質問にお答えします)
Q 子育てに自信がなく、毎日、つらくなります
Q すぐ「かんしゃく」を起こします。どう接すればいいのでしょうか
Q 子どもの要求を、どこまで認めてもいいのでしょうか
Q ひとりっ子は、何か問題があるのでしょうか
Q 子どもが学校へ行かなくなったとき、親は、どうすればいいのでしょうか
公式サイト:http://www.10000nen.com/
発行:1万年堂出版
■著者プロフィール
明橋 大二(あけはし・だいじ)
昭和34年、大阪府生まれ。精神科医。京都大学 医学部卒業。
国立京都病院内科、名古屋大学医学部附属病院精神科、愛知県立城山病院をへて、真生会富山病院心療内科部長。
児童相談所嘱託医、スクールカウンセラー、NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長。
著書『なぜ生きる』(共著)
『輝ける子』
『思春期にがんばってる子』
『翼ひろげる子』
『この子はこの子でいいんだ。私は私でいいんだ』
『忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス』
『子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わる ほめ方・叱り方』など
※本書は、1万年堂出版発行の『子育てハッピーアドバイス3』(2006年9月)のiPad,iPhoneハイブリッド版です。
このSmallnetwork.Incの他アプリ
Something You Forgot ... Along the Wayパンドラの箱を開けよう
子育てハッピーアドバイス
子育てハッピーアドバイス 2
安曇族と徐福
平成22年版 パーフェクト宅建
平成22年版 パーフェクト宅建 一問一答
平成22年版 パーフェクト宅建 分野別過去問題集
平成22年版 パーフェクト宅建 過去問10年間
平成22年版 マンガ宅建はじめの一歩
平成22年版 楽学行政書士 一般知識編
平成22年版 楽学行政書士 法令編
平成22年版 氷見敏明の楽学宅建
平成23年版 パーフェクト宅建
平成23年版 マンガ宅建はじめの一歩
平成23年版 楽学宅建 基礎の基礎
平成23年版 楽学行政書士 一般知識編
平成23年版 楽学行政書士 法令編
平成23年版 氷見敏明の楽学宅建
楽学宅建 基礎の基礎
このアプリの関連記事
iPadアプリサーチの詳細カテゴリ
このソフトにコメント(作者の苦労を配慮しマイナス評価の書込はご遠慮下さい。)
オススメ度のチェック表
iPadの大画面対応 | |
日本語対応(作者申告) | |
無料アプリ | |
iPhone対応 | |
ユーザー評価(5段階) | ー |
総合評価 (出来ではありません) | 63点/100 |