【他のカテゴリ】 【ヘルプ】 【このカテゴリに新規登録】
[カテゴリ別]: 人気ランキング
iPhoneアプリではなく、大画面で動くiPad用アプリのみ紹介しています。
アプリはどんどん増え、どんどんアップデートされていくため、行き届かない点があるかもしれません。リンク切れ等の問題を発見なされた場合、お手数ですが、タイトル下の 「管理者に通知」 を押し、教えてください。
新たに当サイトに登録されたアプリの画像や一覧表示ページは、1週間程度リンク切れとなることがあります。
気に入ったソフトは 「マイアプリに追加」しておくか、「メールで紹介」すると便利です。
アプリのタイトルをクリックすると、Apple社のリンクシステム上、自動的にiTunesが立ち上がるか、Appストアにつながります。
は、iPadアプリながらiPhoneでも動く「ユニバーサルアプリ」です。
当サイトではすべて日本のiTunesストアで購入できる物のみを紹介しています。このような「購入できない」というメッセージが出た場合は、削除されたか一時販売を見合わせている場合です。
ハヤシカオルの沖縄写真集第1弾「沖縄紀行1 碧い海の風景編」です。
本作品は沖縄を網羅したガイドブックではありませんが、「碧い海の風景」をテーマに、沖縄をこよなく愛する著者の個人的な視点から見た沖縄本島をめぐる旅の写真を50枚に集約。古宇利島、屋我地島、今帰仁、瀬底島、万座毛、残波岬、北谷、摩文仁など「著者お気に入りの何気ない海の風景」を紹介し、それぞれに著者ならではの解説文を付けた写真集です。ほとんどの写真には撮影した地点が分かるようにマップ(オンライン接続時のみ)を付けています。
沖縄を知るきっかけや、沖縄旅行の参考になさってください。
【使い方】
・写真を左右にフリック(スライド)すると次の写真に移動します。
・写真をタップ(写真を軽くタッチ)すると、写真の解説文と各種ボタンが表示されます。もう一度画面をタップすると、写真表示に戻ります。
・解説文が表示されている画面の右上に「地図」ボタンがある場合は、撮影場所を地図上に表示することができます(ネット接続時)。
・使い方で不明な点はサポートサイトをご覧いただくか、サポートサイトからお問い合わせください。
【注意事項】
本アプリで解説している内容は取材した時点のものです。将来的に変わる可能性があることをご承知おきください。
本作品は沖縄を網羅したガイドブックではありませんが、「碧い海の風景」をテーマに、沖縄をこよなく愛する著者の個人的な視点から見た沖縄本島をめぐる旅の写真を50枚に集約。古宇利島、屋我地島、今帰仁、瀬底島、万座毛、残波岬、北谷、摩文仁など「著者お気に入りの何気ない海の風景」を紹介し、それぞれに著者ならではの解説文を付けた写真集です。ほとんどの写真には撮影した地点が分かるようにマップ(オンライン接続時のみ)を付けています。
沖縄を知るきっかけや、沖縄旅行の参考になさってください。
【使い方】
・写真を左右にフリック(スライド)すると次の写真に移動します。
・写真をタップ(写真を軽くタッチ)すると、写真の解説文と各種ボタンが表示されます。もう一度画面をタップすると、写真表示に戻ります。
・解説文が表示されている画面の右上に「地図」ボタンがある場合は、撮影場所を地図上に表示することができます(ネット接続時)。
・使い方で不明な点はサポートサイトをご覧いただくか、サポートサイトからお問い合わせください。
【注意事項】
本アプリで解説している内容は取材した時点のものです。将来的に変わる可能性があることをご承知おきください。
ハヤシカオルの沖縄写真集第3弾「沖縄紀行3 城跡めぐりと歴史の道編」です。
本作品は沖縄を網羅したガイドブックではありませんが、「城跡めぐりと歴史の道」をテーマに、著者の個人的な視点から見た、今帰仁城・座喜味城・勝連城・中城城・浦添城・首里城といった琉球王国時代のグスク跡や世界遺産、中頭方西海道といった歴史の道をめぐる写真を55枚に集約し、それぞれに著者ならではの解説文を付けた写真集です。ほとんどの写真には撮影した地点が分かるようにマップ(オンライン接続時のみ)を付けています。
琉球王国の歴史遺産を訪れるきっかけや、沖縄旅行の参考になさってください。
【使い方】
・写真を左右にフリック(スライド)すると次の写真に移動します。
・写真をタップすると解説文と各種ボタンが表示されます。もう一度画面をタップすると、写真表示に戻ります。
・解説文が表示されている画面の右上に「地図」ボタンがある場合は、撮影場所を地図上に表示することができます(ネット接続時)。
・使い方で不明な点はサポートサイトをご覧いただくか、サポートサイトからお問い合わせください。
【注意事項】
本アプリで解説している内容は取材した時点のものです。将来的に変わる可能性があることをご承知おきください。
本作品は沖縄を網羅したガイドブックではありませんが、「城跡めぐりと歴史の道」をテーマに、著者の個人的な視点から見た、今帰仁城・座喜味城・勝連城・中城城・浦添城・首里城といった琉球王国時代のグスク跡や世界遺産、中頭方西海道といった歴史の道をめぐる写真を55枚に集約し、それぞれに著者ならではの解説文を付けた写真集です。ほとんどの写真には撮影した地点が分かるようにマップ(オンライン接続時のみ)を付けています。
琉球王国の歴史遺産を訪れるきっかけや、沖縄旅行の参考になさってください。
【使い方】
・写真を左右にフリック(スライド)すると次の写真に移動します。
・写真をタップすると解説文と各種ボタンが表示されます。もう一度画面をタップすると、写真表示に戻ります。
・解説文が表示されている画面の右上に「地図」ボタンがある場合は、撮影場所を地図上に表示することができます(ネット接続時)。
・使い方で不明な点はサポートサイトをご覧いただくか、サポートサイトからお問い合わせください。
【注意事項】
本アプリで解説している内容は取材した時点のものです。将来的に変わる可能性があることをご承知おきください。
ハヤシカオルの沖縄写真集第2弾「沖縄紀行2 那覇・首里ゆくる散歩編」です。
本作品は沖縄を網羅したガイドブックではありませんが、「那覇・首里ゆくる散歩」をテーマに、沖縄をこよなく愛する著者の個人的な視点から見た那覇市内のおすすめしたいスポットと古都・首里をめぐる散歩の写真を53枚に集約。国際通り、牧志公設市場・平和通り周辺、壺屋などのマチグヮー・スージーグヮー、識名園、金城町石畳、首里城周辺など、著者お気に入りの那覇と首里の風景を収録し、それぞれに著者ならではの解説文を付けた写真集です。ほとんどの写真には撮影した地点が分かるようにマップ(オンライン接続時のみ)を付けています。
那覇や首里を知るきっかけや、沖縄旅行の参考になさってください。
【使い方】
・写真を左右にフリック(スライド)すると次の写真に移動します。
・写真をタップすると解説文と各種ボタンが表示されます。もう一度画面をタップすると、写真表示に戻ります。
・解説文が表示されている画面の右上に「地図」ボタンがある場合は、撮影場所を地図上に表示することができます(ネット接続時)。
・使い方で不明な点はサポートサイトをご覧いただくか、サポートサイトからお問い合わせください。
【注意事項】
本アプリで解説している内容は取材した時点のものです。将来的に変わる可能性があることをご承知おきください。
本作品は沖縄を網羅したガイドブックではありませんが、「那覇・首里ゆくる散歩」をテーマに、沖縄をこよなく愛する著者の個人的な視点から見た那覇市内のおすすめしたいスポットと古都・首里をめぐる散歩の写真を53枚に集約。国際通り、牧志公設市場・平和通り周辺、壺屋などのマチグヮー・スージーグヮー、識名園、金城町石畳、首里城周辺など、著者お気に入りの那覇と首里の風景を収録し、それぞれに著者ならではの解説文を付けた写真集です。ほとんどの写真には撮影した地点が分かるようにマップ(オンライン接続時のみ)を付けています。
那覇や首里を知るきっかけや、沖縄旅行の参考になさってください。
【使い方】
・写真を左右にフリック(スライド)すると次の写真に移動します。
・写真をタップすると解説文と各種ボタンが表示されます。もう一度画面をタップすると、写真表示に戻ります。
・解説文が表示されている画面の右上に「地図」ボタンがある場合は、撮影場所を地図上に表示することができます(ネット接続時)。
・使い方で不明な点はサポートサイトをご覧いただくか、サポートサイトからお問い合わせください。
【注意事項】
本アプリで解説している内容は取材した時点のものです。将来的に変わる可能性があることをご承知おきください。
In this riveting story of self-discovery and emotional transformation, author Jan Egleson and illustrator Kseniya Galper have combined text and image to create an innovative art form that ushers in a new era in publishing for serious literature. ZERO is the powerful story of a father-son relationship, the inner world of an artist, and a family transformed by the devastation of war. In this magical blend of writing, illustration, and film, Mr. Egleson recounts how the discovery of his father’s wartime experiences and PTSD, long hidden, changed his life. Making use of recently discovered journals and artwork the book pieces together fragments of his father's life as a muralist in Mexico in the 1930s, to a traumatic experience aboard a stricken aircraft carrier in the South Pacific. ZERO is finally about the struggle to synthesize these experiences, and by creating a work of art, to heal and transform.
東洲斎写楽は、寛政六年(1794)五月、歌舞伎役者の「大首絵」をひっさげて突然江戸に現れ、10か月後に百数十点の作品を残し忽然と姿を消します。歌麿(大首美人画)と同じく蔦屋重三郎の仕掛けでした。ドイツ人ユリウス・クルトは、『SHARAKU』(1910年・ミュンヘン)で、写楽をレンブラント、ベラスケスと並ぶ世界の三大肖像画家の一人であると絶賛評価。写楽の役者絵は、「あまりに真を画かんとして」と太田蜀山人の評が残っていますが、「新」とはなにか。じっくりとご覧下さい。
澄野一樹・著、技術者小説『インピーダンス・マッチング』とその続編の合本のアプリ版です。
(本書は2010年11月にオンブックより刊行されたものの電子書籍版です。)
続編では、主人公・上田由理に、出荷した無線システムで通信エラーが発生するという知らせが入る。電波の遮蔽や反射が原因だと考えるのだが、次第に原因が絞られていき、意外なものが原因であることが判明する。また、同期の七瀬彩香が、退社した桐島と会ったと、由理に連絡してくる。彩香と桐島の間がどうなっても自分には関係ない、と由理は思うのだが……。
業界人以外には馴染みの薄い技適の様子が描かれ、電子技術者にとっては「発振波形が正弦波となることの背景にある意味」が理解できる。
他にも、人事査定や測定器データのとらえ方など、技術者の日常が描かれた作品。また、前作同様、音楽ネタもちりばめられている。
著者プロフィール
澄野一樹(すみの かずき)
1958年、東京都生まれ。
国立大学大学院修士課程修了(電子工学専攻)。国内メーカー勤務の電子技術者。小学生のときに「電子ブロック」に出会って電子回路に興味を持ち、 電話級(現在の第4級)アマチュア無線技士の免許を取得。高校生のときにコンピューターのプログラミングを始め、 デジタル回路や4bitCPUを使ったマイコンを製作。大学生のときにプログラミングのアルバイトをして、 初期のパソコン(8bitCPUのBASICマシン)を購入。大学院修士課程修了後、国内メーカーに入社、組込み機器のデジタル回路・ソフトウェア・高周波回路の開発に従事、現在に至る。
(本書は2010年11月にオンブックより刊行されたものの電子書籍版です。)
続編では、主人公・上田由理に、出荷した無線システムで通信エラーが発生するという知らせが入る。電波の遮蔽や反射が原因だと考えるのだが、次第に原因が絞られていき、意外なものが原因であることが判明する。また、同期の七瀬彩香が、退社した桐島と会ったと、由理に連絡してくる。彩香と桐島の間がどうなっても自分には関係ない、と由理は思うのだが……。
業界人以外には馴染みの薄い技適の様子が描かれ、電子技術者にとっては「発振波形が正弦波となることの背景にある意味」が理解できる。
他にも、人事査定や測定器データのとらえ方など、技術者の日常が描かれた作品。また、前作同様、音楽ネタもちりばめられている。
著者プロフィール
澄野一樹(すみの かずき)
1958年、東京都生まれ。
国立大学大学院修士課程修了(電子工学専攻)。国内メーカー勤務の電子技術者。小学生のときに「電子ブロック」に出会って電子回路に興味を持ち、 電話級(現在の第4級)アマチュア無線技士の免許を取得。高校生のときにコンピューターのプログラミングを始め、 デジタル回路や4bitCPUを使ったマイコンを製作。大学生のときにプログラミングのアルバイトをして、 初期のパソコン(8bitCPUのBASICマシン)を購入。大学院修士課程修了後、国内メーカーに入社、組込み機器のデジタル回路・ソフトウェア・高周波回路の開発に従事、現在に至る。
創刊以来、「都心に住む」ことの価値を提案し続け、多くの読者の支持を受けてきた月刊誌『都心に住む』。
このTOKYOプレミアム住宅情報誌が、iPadで読めるようになりました。
※今なら1号分の価格で2月号と3月号をセットで読める特別キャンペーン実施中!
都心に住む3月号
■ロンドン・NY・東京 都心に暮らす価値
・3都市比較 リーマンショック以降の不動産マーケット事情
・都市の力がひとの流れを変える 昔からある街、新しく創られる街
・3都市7組のMY HOME MY STYLE
■魅力は上質な暮らしと資産性“コンパクト”という選択
・3組の“コンパクトスタイル”な住まいを紹介
・都心を謳歌するための戦略的なマンション購入術
・新築・中古・賃貸の相場比較 コンパクトマンション最新価格MAP
■連載
「坂の記憶(TUGBOAT)」「東京ソモソモ」「家、曰く」「I?TOKYO論」「手みやげをいそいそと」
________________________
都心に住む 2月号
■“買い”か“待ち”か?都心の住まい 2011年判断基準
・買った家公開! あの日、あのとき…マンション購入、私の判断基準
・専門家が分析する 2011年の都心マンションの判断基準を占う
・都心の相場がよく分かる マンション価格変動MAP
・都心マンション 注目物件2011
■教育の選択肢から考える 子どものために住みたい街
・8組の家族にインタビュー 都心居住者が考える、教育持論
・子どものために住みたい街は?都心エリアの教育事情
■緑と名店の住宅地 目黒で暮らす
・日常を愉しめる、目黒エリアの3つの魅力を紹介
■連載
「坂の記憶(TUGBOAT)」「東京ソモソモ」「家、曰く」「I?TOKYO論」「手みやげをいそいそと」
このTOKYOプレミアム住宅情報誌が、iPadで読めるようになりました。
※今なら1号分の価格で2月号と3月号をセットで読める特別キャンペーン実施中!
都心に住む3月号
■ロンドン・NY・東京 都心に暮らす価値
・3都市比較 リーマンショック以降の不動産マーケット事情
・都市の力がひとの流れを変える 昔からある街、新しく創られる街
・3都市7組のMY HOME MY STYLE
■魅力は上質な暮らしと資産性“コンパクト”という選択
・3組の“コンパクトスタイル”な住まいを紹介
・都心を謳歌するための戦略的なマンション購入術
・新築・中古・賃貸の相場比較 コンパクトマンション最新価格MAP
■連載
「坂の記憶(TUGBOAT)」「東京ソモソモ」「家、曰く」「I?TOKYO論」「手みやげをいそいそと」
________________________
都心に住む 2月号
■“買い”か“待ち”か?都心の住まい 2011年判断基準
・買った家公開! あの日、あのとき…マンション購入、私の判断基準
・専門家が分析する 2011年の都心マンションの判断基準を占う
・都心の相場がよく分かる マンション価格変動MAP
・都心マンション 注目物件2011
■教育の選択肢から考える 子どものために住みたい街
・8組の家族にインタビュー 都心居住者が考える、教育持論
・子どものために住みたい街は?都心エリアの教育事情
■緑と名店の住宅地 目黒で暮らす
・日常を愉しめる、目黒エリアの3つの魅力を紹介
■連載
「坂の記憶(TUGBOAT)」「東京ソモソモ」「家、曰く」「I?TOKYO論」「手みやげをいそいそと」
岩合光昭氏撮り下ろしの旭山動物園の動物たちの写真集がiPadアプリとして登場! Pen「北海道特集」特別付録として発表された写真を、誌面では使用されなかった多くのカットも含め再編集。
ホッキョクグマ、アザラシ、ペンギンなど人気の動物たちの写真を多数収録しています。
動物写真の第一人者×人気動物園という魅力的なコラボによる写真集の登場です。本上まなみさん推薦!『「行けば会える」「しかも至近距離で」! 動物園の真実です。じっくり観察していたら、私にもこんな表情見せてくれるのかな?』
※本アプリは、iPad専用です。iPhoneでは利用できません。
◆目次◆
ホッキョクグマ
ヒグマ
シロフクロウ
ゴマフアザラシ
シンリンオオカミ
ニホンザル
オオカナダヅル
タンチョウ
アムールトラ
ミシシッピアリゲーター
レッサーパンダ
チンパンジー
オランウータン
ブラッザグェノン
ジェフロイクモザル
アビシニアコロブス
アムールヒョウ
ライオン
ウンピョウ
アミメキリン
フラミンゴ
カバ
ミナミシロサイ
カピバラ
ワオキツネザル
イワトビペンギン
フンボルトペンギン
ジェンツーペンギン
キングペンギン
旭山動物園MAP
◆著者◆
岩合光昭(いわごう・みつあき)
1950年東京生まれ。19歳のとき訪れたガラパゴス諸島の自然の驚異と美しさに感動。
これを契機に動物写真家となり、地球上のあらゆる地域をフィールドに、大自然と野生動物を撮影し続けている。IWAGO'S COLORと称された独特の色とコントラストを持つ写真は、「ナショナルジオグラフィック」誌をはじめ国内外のメディアで多数掲載され、世界的な評価を得た。
身近なイヌやネコの写真にもファンが多い。
主な著書・写真集に、海外でもロングセラーとなっている『おきて』(英語版『serengeti』)をはじめ、『クジラの海』『スノーモンキー』『ホッキョクグマ』『ちょっとネコぼけ』『地球動物記』『パンダ』『ネコさまとぼく』など多数。
「Digital Iwago」http://www.digitaliwago.com/
「the beauty of NATURE」http://www.mitsubishielectric.co.jp/nature/
◇発行◇株式会社阪急コミュニケーションズ
◇協力◇旭川市旭山動物園
ホッキョクグマ、アザラシ、ペンギンなど人気の動物たちの写真を多数収録しています。
動物写真の第一人者×人気動物園という魅力的なコラボによる写真集の登場です。本上まなみさん推薦!『「行けば会える」「しかも至近距離で」! 動物園の真実です。じっくり観察していたら、私にもこんな表情見せてくれるのかな?』
※本アプリは、iPad専用です。iPhoneでは利用できません。
◆目次◆
ホッキョクグマ
ヒグマ
シロフクロウ
ゴマフアザラシ
シンリンオオカミ
ニホンザル
オオカナダヅル
タンチョウ
アムールトラ
ミシシッピアリゲーター
レッサーパンダ
チンパンジー
オランウータン
ブラッザグェノン
ジェフロイクモザル
アビシニアコロブス
アムールヒョウ
ライオン
ウンピョウ
アミメキリン
フラミンゴ
カバ
ミナミシロサイ
カピバラ
ワオキツネザル
イワトビペンギン
フンボルトペンギン
ジェンツーペンギン
キングペンギン
旭山動物園MAP
◆著者◆
岩合光昭(いわごう・みつあき)
1950年東京生まれ。19歳のとき訪れたガラパゴス諸島の自然の驚異と美しさに感動。
これを契機に動物写真家となり、地球上のあらゆる地域をフィールドに、大自然と野生動物を撮影し続けている。IWAGO'S COLORと称された独特の色とコントラストを持つ写真は、「ナショナルジオグラフィック」誌をはじめ国内外のメディアで多数掲載され、世界的な評価を得た。
身近なイヌやネコの写真にもファンが多い。
主な著書・写真集に、海外でもロングセラーとなっている『おきて』(英語版『serengeti』)をはじめ、『クジラの海』『スノーモンキー』『ホッキョクグマ』『ちょっとネコぼけ』『地球動物記』『パンダ』『ネコさまとぼく』など多数。
「Digital Iwago」http://www.digitaliwago.com/
「the beauty of NATURE」http://www.mitsubishielectric.co.jp/nature/
◇発行◇株式会社阪急コミュニケーションズ
◇協力◇旭川市旭山動物園
ニュージーランド・クライストチャーチのフォトブックです。このアプリには59枚のクライストチャーチの写真が収録されています。
私の大好きな街・クライストチャーチは、2011年2月22日大地震に見舞われました。報道でもご覧の通り、多くの人命が失われました。
私が初めてクライストチャーチを訪れたのは1994年でした。
緑豊かで市の中心部にはゆったりと川が流れる街、のんびりした雰囲気、そしてそこに住むフレンドリーな人々に魅力を感じて、これまで何度となく滞在しました。数週間暮らしたこともあります。
そして今、私は東京の自宅で、クライストチャーチの地震のニュースを見ています。
見覚えのある通りが泥にまみれ、何度もその前を通ったビルや建物が崩れ落ちている有様に、涙が出ます。心臓をぎゅっとつかまれる思いです。
クライストチャーチの一日も早い復興のため、支援の和が徐々に広がっています。一個人である自分にも何かでることはないかと考え、このアプリを制作いたしました。
クライストチャーチという街がどんなに素敵な街であったか、また観光ではなかなか訪れない場所での日常など一人でも多くの方に知っていただきたいと、クライストチャーチを訪れる度に撮りためた写真の中から59枚の写真を選びました。このアプリの売り上げの一部は、クライストチャーチ地震の義援金として寄付させていただきます。また寄付の方法・寄付のあて先等については、著者の判断で都度執り行わせていただくと同時に、サポートサイト上で随時報告いたします。ご確認ください。
最後になりましたが、クライストチャーチの一日も早い復興、そして皆様のご好意による寄付が少しでもその一助となることを願ってやみません。
私の大好きな街・クライストチャーチは、2011年2月22日大地震に見舞われました。報道でもご覧の通り、多くの人命が失われました。
私が初めてクライストチャーチを訪れたのは1994年でした。
緑豊かで市の中心部にはゆったりと川が流れる街、のんびりした雰囲気、そしてそこに住むフレンドリーな人々に魅力を感じて、これまで何度となく滞在しました。数週間暮らしたこともあります。
そして今、私は東京の自宅で、クライストチャーチの地震のニュースを見ています。
見覚えのある通りが泥にまみれ、何度もその前を通ったビルや建物が崩れ落ちている有様に、涙が出ます。心臓をぎゅっとつかまれる思いです。
クライストチャーチの一日も早い復興のため、支援の和が徐々に広がっています。一個人である自分にも何かでることはないかと考え、このアプリを制作いたしました。
クライストチャーチという街がどんなに素敵な街であったか、また観光ではなかなか訪れない場所での日常など一人でも多くの方に知っていただきたいと、クライストチャーチを訪れる度に撮りためた写真の中から59枚の写真を選びました。このアプリの売り上げの一部は、クライストチャーチ地震の義援金として寄付させていただきます。また寄付の方法・寄付のあて先等については、著者の判断で都度執り行わせていただくと同時に、サポートサイト上で随時報告いたします。ご確認ください。
最後になりましたが、クライストチャーチの一日も早い復興、そして皆様のご好意による寄付が少しでもその一助となることを願ってやみません。
名盤の裏に記された真実 前編
詳細
ジャズの名盤といわれた作品のレコード・ライナーノーツから、当時の状況などを小川隆夫さん独自の視点で解説した電子書籍の前編。
◯本書内容
前編はジャズ・ジャイアンツと呼ばれた10人のアーティスト作品を、アルバム・ジャケット裏のライナーノーツを紐解きながら紹介していきます。著者がアーティストより直接伺ったお話なども織りまぜながら、当時の状況を含めたアーティストの立場なども検証。ジャケット写真はもちろんのこと、普段見る機会の少ないジャケット裏の画像もできるかぎりオリジナル盤から掲載しました。
また、ジャズ・フォトグラファーとしてご活躍の中平穂積さんや米田泰久さんのアーティスト写真も掲載しています。
前編紹介アーティスト
ジョン・コルトレーン
ウエス・モンゴメリー
ソニー・ロリンズ
アート・ブレイキー
アート・ペッパー
スタン・ゲッツ
キース・ジャレット
ビリー・ホリデイ
リー・モーガン
セロニアス・モンク
◯機能紹介
本文は縦組と横組を用意しています。iPadをタテ・ヨコに持ち替えると自動的に文字組が切り替わります。文字組みを読者の好みで変えられます。
アルバムジャケットは、表はもちろん裏面のライナー部分もできるかぎりオリジナル盤から掲載しています。ボタンで切り替えて閲覧したり、スライドショーで見ることもできます。
紹介した作品でCD化されているものは、購入サイトに直接ジャンプすることができます。
また、iTunesで販売されているものはダウンロード先に直接ジャンプでき、試聴も可能です。
※iTunesがUS設定になっている場合、商品ページにアクセスできません。その場合、iPadの環境設定からStoreを選んでお持ちのアカウントでサインインして日本に切り替えてください。
※本書起動に10秒程度かかりますのでご注意ください。
◯著者プロフィール
小川隆夫/Takao Ogawa
1950年、東京生まれ。東京医科大学卒業。
1981〜83年のニューヨーク大学大学院留学中に、アート・ブレイキー、ウイントンとブランフォードのマルサリス兄弟などのミュージシャンをはじめ、主要なジャズ関係者と親交を深める。
音楽(とくにジャズ)を中心にした評論、翻訳、インタビュー、イベント・プロデュース、レコード・プロデューサーとしても数多くの作品を制作するなど、音楽活動を本業以上にこなす。
また、ジャズだけでなくロックやポップスにも造詣が深く、ブルーノートをはじめ幅広いジャンルのコレクターとしても知られている。
著書は『マイルス・デイヴィスの真実』『TALKIN’ジャズ×文学』(平凡社)、『マンハッタン・ジャズ・カタログ』『スタンダード・ジャズのすべて 大辞典』(全音楽譜 出版社)、『ジャズマンはこう聴いた! 珠玉のJAZZ名盤100』(河出書房新社)、『となりのウイントン』(NHK出版)、『ブルーノートの真実』『ブルーノート・コレクターズ・ガイド』(東京キララ社)『ザ・ブルーノート、ジャケ裏の真実』(講談社)など多数執筆。
マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。
エキサイト公式ブログ:『小川隆夫のKeep Swingin’』
http://blog.excite.co.jp/ogawatakao/
後編も好評発売中!
詳細
ジャズの名盤といわれた作品のレコード・ライナーノーツから、当時の状況などを小川隆夫さん独自の視点で解説した電子書籍の前編。
◯本書内容
前編はジャズ・ジャイアンツと呼ばれた10人のアーティスト作品を、アルバム・ジャケット裏のライナーノーツを紐解きながら紹介していきます。著者がアーティストより直接伺ったお話なども織りまぜながら、当時の状況を含めたアーティストの立場なども検証。ジャケット写真はもちろんのこと、普段見る機会の少ないジャケット裏の画像もできるかぎりオリジナル盤から掲載しました。
また、ジャズ・フォトグラファーとしてご活躍の中平穂積さんや米田泰久さんのアーティスト写真も掲載しています。
前編紹介アーティスト
ジョン・コルトレーン
ウエス・モンゴメリー
ソニー・ロリンズ
アート・ブレイキー
アート・ペッパー
スタン・ゲッツ
キース・ジャレット
ビリー・ホリデイ
リー・モーガン
セロニアス・モンク
◯機能紹介
本文は縦組と横組を用意しています。iPadをタテ・ヨコに持ち替えると自動的に文字組が切り替わります。文字組みを読者の好みで変えられます。
アルバムジャケットは、表はもちろん裏面のライナー部分もできるかぎりオリジナル盤から掲載しています。ボタンで切り替えて閲覧したり、スライドショーで見ることもできます。
紹介した作品でCD化されているものは、購入サイトに直接ジャンプすることができます。
また、iTunesで販売されているものはダウンロード先に直接ジャンプでき、試聴も可能です。
※iTunesがUS設定になっている場合、商品ページにアクセスできません。その場合、iPadの環境設定からStoreを選んでお持ちのアカウントでサインインして日本に切り替えてください。
※本書起動に10秒程度かかりますのでご注意ください。
◯著者プロフィール
小川隆夫/Takao Ogawa
1950年、東京生まれ。東京医科大学卒業。
1981〜83年のニューヨーク大学大学院留学中に、アート・ブレイキー、ウイントンとブランフォードのマルサリス兄弟などのミュージシャンをはじめ、主要なジャズ関係者と親交を深める。
音楽(とくにジャズ)を中心にした評論、翻訳、インタビュー、イベント・プロデュース、レコード・プロデューサーとしても数多くの作品を制作するなど、音楽活動を本業以上にこなす。
また、ジャズだけでなくロックやポップスにも造詣が深く、ブルーノートをはじめ幅広いジャンルのコレクターとしても知られている。
著書は『マイルス・デイヴィスの真実』『TALKIN’ジャズ×文学』(平凡社)、『マンハッタン・ジャズ・カタログ』『スタンダード・ジャズのすべて 大辞典』(全音楽譜 出版社)、『ジャズマンはこう聴いた! 珠玉のJAZZ名盤100』(河出書房新社)、『となりのウイントン』(NHK出版)、『ブルーノートの真実』『ブルーノート・コレクターズ・ガイド』(東京キララ社)『ザ・ブルーノート、ジャケ裏の真実』(講談社)など多数執筆。
マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。
エキサイト公式ブログ:『小川隆夫のKeep Swingin’』
http://blog.excite.co.jp/ogawatakao/
後編も好評発売中!
「まちかど行ってみずほ」とは・・・
BSNテレビの夕方情報バラエティー番組「イブニング王国」(月〜金:午後3時55分〜)。その月曜日に放送する人気コーナーが「まちかど行ってみずほ」である。伊勢みずほアナウンサーが、毎週新潟県内各地の商店街をリポート!これまでの4年間で40ヶ所、400店舗以上を紹介してきた。地元でしか知られていない隠れ家的名店が次々に登場し、各店舗で繰り広げられる笑いと涙の人生ドラマが好評を博している。
この電子書籍アプリケーションの情報は2009年5月現在のものです。その後変更している場合もありますのでご注意ください。
本記事、写真などの無断転載・複写・複製・放送・配信は固くお断りいたします。
BSNテレビの夕方情報バラエティー番組「イブニング王国」(月〜金:午後3時55分〜)。その月曜日に放送する人気コーナーが「まちかど行ってみずほ」である。伊勢みずほアナウンサーが、毎週新潟県内各地の商店街をリポート!これまでの4年間で40ヶ所、400店舗以上を紹介してきた。地元でしか知られていない隠れ家的名店が次々に登場し、各店舗で繰り広げられる笑いと涙の人生ドラマが好評を博している。
この電子書籍アプリケーションの情報は2009年5月現在のものです。その後変更している場合もありますのでご注意ください。
本記事、写真などの無断転載・複写・複製・放送・配信は固くお断りいたします。
ハヤシカオルの沖縄写真集第4弾「沖縄紀行4 基地の島と慰霊の旅編」です。
本作品は沖縄を網羅したガイドブックではありませんが「基地の島と慰霊の旅」をテーマに、著者の個人的な視点から見た米軍基地と共存する沖縄の現実や、激しい地上戦が行われた沖縄戦の爪痕をめぐる写真を54枚に集約。日米安保の最前線・嘉手納空軍基地や移転問題に揺れる普天間基地、コザの今、沖縄戦の激戦地・前田高地、旧海軍司令部壕、ひめゆりの塔、平和祈念公園、多くの戦没者が眠る摩文仁の丘や数々の慰霊の碑の写真を収録し、それぞれに著者ならではの解説文を付けた写真集です。
ほとんどの写真には撮影した地点が分かるようにマップ(オンライン接続時のみ)を付けています。
沖縄戦跡地を訪れて、平和や日米安保について考えるきっかけや、沖縄旅行の参考になさってください。
【使い方】
・写真を左右にフリック(スライド)すると次の写真に移動します。
・写真をタップすると解説文と各種ボタンが表示されます。もう一度画面をタップすると、写真表示に戻ります。
・解説文が表示されている画面の右上に「地図」ボタンがある場合は、撮影場所を地図上に表示することができます(ネット接続時)。
・使い方で不明な点はサポートサイトをご覧いただくか、サポートサイトからお問い合わせください。
【注意事項】
本アプリで解説している内容は取材した時点のものです。将来的に変わる可能性があることをご承知おきください。
本作品は沖縄を網羅したガイドブックではありませんが「基地の島と慰霊の旅」をテーマに、著者の個人的な視点から見た米軍基地と共存する沖縄の現実や、激しい地上戦が行われた沖縄戦の爪痕をめぐる写真を54枚に集約。日米安保の最前線・嘉手納空軍基地や移転問題に揺れる普天間基地、コザの今、沖縄戦の激戦地・前田高地、旧海軍司令部壕、ひめゆりの塔、平和祈念公園、多くの戦没者が眠る摩文仁の丘や数々の慰霊の碑の写真を収録し、それぞれに著者ならではの解説文を付けた写真集です。
ほとんどの写真には撮影した地点が分かるようにマップ(オンライン接続時のみ)を付けています。
沖縄戦跡地を訪れて、平和や日米安保について考えるきっかけや、沖縄旅行の参考になさってください。
【使い方】
・写真を左右にフリック(スライド)すると次の写真に移動します。
・写真をタップすると解説文と各種ボタンが表示されます。もう一度画面をタップすると、写真表示に戻ります。
・解説文が表示されている画面の右上に「地図」ボタンがある場合は、撮影場所を地図上に表示することができます(ネット接続時)。
・使い方で不明な点はサポートサイトをご覧いただくか、サポートサイトからお問い合わせください。
【注意事項】
本アプリで解説している内容は取材した時点のものです。将来的に変わる可能性があることをご承知おきください。
「日本酒手帳(書籍/1470円)」が半額で、iPadアプリ向けにリリース!!
各地方ごとに、196種類の日本酒銘柄が収録!!
近年の日本酒の進化は目覚ましく、その顔ぶれもかつてないほどバラエティ豊かです。
搾ったばかりの新酒があれば熟成20年の古酒があり、無濾過すっぴんの生酒があれば濾過・火入れを施した清澄な酒があり、昔ながらの濁り酒があれば、シャンパ-
ンといっても通りそうな発泡性のニュータイプもある。
昔のままの甘口・辛口、あるいは淡麗・濃醇などの言葉だけで、これら多彩な日本酒の魅力はとても伝え切れません。
当アプリでは、掲載したすべての蔵元に直接お願いした詳細なアンケートの回答に基づいて、酒質を香り・コク・キレに分けて図示。味の特徴や飲みごろ温度なども-
併記しました。今まで親しんできた日本酒のすべてがわかる。
簡単に本格的な日本酒選びができます!!
【収録目次】
■北海道・東北
大七,国稀,北の錦,一ノ蔵,田酒,千歳鶴,爛漫etc
■関東・甲信越
日本橋,澤乃井,越乃寒梅,越の誉,菊水,仙禽,八海山etc
■北陸・東海
神杉,黒龍,開運,常きげん,梵,満寿泉,正雪etc
■近畿・中国
小鼓,富久錦,月桂冠,白牡丹,獺祭,松竹梅,龍力etc
■四国・九州
悦凱陣,酔鯨,司牡丹,天吹,亀泉,東一,庭のうぐいすetc
■銘柄別索引
■銘柄地図
■日本酒の基礎知識
■日本酒の基礎用語
【機能】
■検索
■索引名から探す(あ-わ行)
■お気に入り
★AppBank様にご紹介頂きました≫
※iPhone版のご紹介文となります。
各地方ごとに、196種類の日本酒銘柄が収録!!
近年の日本酒の進化は目覚ましく、その顔ぶれもかつてないほどバラエティ豊かです。
搾ったばかりの新酒があれば熟成20年の古酒があり、無濾過すっぴんの生酒があれば濾過・火入れを施した清澄な酒があり、昔ながらの濁り酒があれば、シャンパ-
ンといっても通りそうな発泡性のニュータイプもある。
昔のままの甘口・辛口、あるいは淡麗・濃醇などの言葉だけで、これら多彩な日本酒の魅力はとても伝え切れません。
当アプリでは、掲載したすべての蔵元に直接お願いした詳細なアンケートの回答に基づいて、酒質を香り・コク・キレに分けて図示。味の特徴や飲みごろ温度なども-
併記しました。今まで親しんできた日本酒のすべてがわかる。
簡単に本格的な日本酒選びができます!!
【収録目次】
■北海道・東北
大七,国稀,北の錦,一ノ蔵,田酒,千歳鶴,爛漫etc
■関東・甲信越
日本橋,澤乃井,越乃寒梅,越の誉,菊水,仙禽,八海山etc
■北陸・東海
神杉,黒龍,開運,常きげん,梵,満寿泉,正雪etc
■近畿・中国
小鼓,富久錦,月桂冠,白牡丹,獺祭,松竹梅,龍力etc
■四国・九州
悦凱陣,酔鯨,司牡丹,天吹,亀泉,東一,庭のうぐいすetc
■銘柄別索引
■銘柄地図
■日本酒の基礎知識
■日本酒の基礎用語
【機能】
■検索
■索引名から探す(あ-わ行)
■お気に入り
★AppBank様にご紹介頂きました≫
※iPhone版のご紹介文となります。
お寿司屋さんに入る前に、旬のネタ、通のネタを完全予習! 1貫1貫を丁寧に撮影した握りの写真、素材の魚についての解説をはじめ、旬、姿写真、主産地、英語名など、すし通のための完璧なデータがつまった革装手帳型寿司ダネ図鑑。すし通必携。タネの旬や基礎知識、通の食べ方を完璧に予習できる手帳型図鑑。