家にいるまま、iPadで映画 iconを購入してみませんか? もちろんMac/Windows/iPhone/iPodでも。



他のカテゴリ ヘルプ】 【このカテゴリに新規登録

[カテゴリ別]: 人気ランキング

iPhoneアプリではなく、大画面で動くiPad用アプリのみ紹介しています。

アプリはどんどん増え、どんどんアップデートされていくため、行き届かない点があるかもしれません。リンク切れ等の問題を発見なされた場合、お手数ですが、タイトル下の 「管理者に通知」 を押し、教えてください。

新たに当サイトに登録されたアプリの画像や一覧表示ページは、1週間程度リンク切れとなることがあります。

気に入ったソフトは 「マイアプリに追加」しておくか、「メールで紹介」すると便利です。

アプリのタイトルをクリックすると、Apple社のリンクシステム上、自動的にiTunesが立ち上がるか、Appストアにつながります。

は、iPadアプリながらiPhoneでも動く「ユニバーサルアプリ」です。

当サイトではすべて日本のiTunesストアで購入できる物のみを紹介しています。このような「購入できない」というメッセージが出た場合は、削除されたか一時販売を見合わせている場合です。

  916 - 930 ( 1532 件中 )  [ ←前ページ / <= 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 => / 次ページ→ ]
[次のアプリへ]




価格
2010年秋、仙台を拠点に活動する二人の作家が初めて出会った。「小説の可能性と未来」をテーマに語り合われた二人の対話は、やがて自らが住む仙台という街、教育、表現という行為について、そして生と死の問題にまで広がっていく――。

2010年11月21日、28日にわたって河北新報に掲載されると同時に大反響を呼んだ伊集院静・瀬名秀明対談を大幅に加筆修正し、新たに両氏の語り下ろしと、瀬名秀明氏の未発表エッセイ「鎌先温泉」ほかも加えた電子書籍完全オリジナルのエッセイ集が、ここに登場。本書は、杜の都・仙台に住み、創作活動を続ける二人の予期せぬ出会いによって実現した、初の対談集である。仙台から世界に向けて「表現」を行っていく意味とは何か。小説を書くための心得とは。芸術とは。そして生と死とは。二人の作家が時を忘れて語りあった、奇跡的な魂のドキュメント。
発行:キャスタリア株式会社

■著者紹介
伊集院静(いじゅういんしずか)
1950年山口県防府市生まれ。立教大学文学部日本文学科卒業。1981年「小説現代」誌上に「皐月」を発表し、文壇デビュー。1991年『乳房』で第12回吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で第107回直木賞、94年『機関車先生』で第7回柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で第36回吉川英治文学賞など、著作、受賞歴多数。1987年には『愚か者』の作詞により、日本レコード大賞を受賞している。近著に『美の旅人』等のエッセイ、『志賀越みち』『お父やんとオジさん』『浅草のおんな』等の小説、宮澤正明氏写真によるエッセイ『ホーム オブ ゴルフ』ほか。

瀬名秀明(せなひであき)
1968年生まれ。『パラサイト・イヴ』で日本ホラー小説大賞、『BRAIN VALLEY』で日本SF大賞を受賞。その他の小説作品に『八月の博物館』『ハル』『デカルトの密室』『エヴリブレス』など。科学ノンフィクション作品に『ミトコンドリアのちから』(共著)や『インフルエンザ21世紀』などがある。最新刊は藤子・F・不二雄原作『ドラえもんのび太と鉄人兵団』の小説化作品。2006年から2009年まで東北大学機械系特任教授をつとめた。2011年、仙台文学館にて「瀬名秀明資料特集展科学と文学の境界を超えて」を開催。現在も仙台で執筆活動を続けている。
[次のアプリへ]




価格
学校では教えられない、淫らで切ない古典文学
『読売新聞』『産経新聞』ほかに続々掲載!
古典の教科書に掲載されている文学作品には、もっとすごい話
があった!!
『源氏物語』『栄花物語』『日本霊異記』『古事記』『万葉集
』…名前だけで頭の痛くなるような古典文学作品たち。
掛詞や時代の流行など、あらゆる要素を考慮すると、古典文学
はがらりとその顔つきを変えていく。倫理観0、ハレンチ系週
刊誌も真っ青な「快楽」、「恋愛」、「性愛」がてんこもり。
ある人は恋するあまり大便をなめ、ある人は養女や息子の妻に
も手を出そうとする。全力で恋してHなことばかり考えていた
平安&古代人。彼らの秘められた、おかしくも身につまされる
エピソード集を一冊に。
アプリ版でのボーナストラックとして、とっておきの特別章を
収録。さらに川口澄子氏のカラーイラストも楽しめます。ほか
では読めない、アプリならではの豪華版をお楽しみください。
■著者:大塚ひかり(おおつかひかり)
1961年、神奈川生まれ。早稲田大学で日本史学を専攻。古典に
まつわる痛快な解釈でエッセイや訳を執筆。主な著書に『ブス
論』『カラダで感じる源氏物語』『源氏物語』全訳(全六巻)
(ちくま文庫)、『愛とまぐはひの古事記』(KKベストセラー
ズ)など。
【編集担当者より】
これだけいきいきと古典文学をひもといた作品は稀少。あの言
葉はそういう意味だったのか・・・、この作品にこんな話があ
ったの!? など、「学生時代に読めば、古典が好きになれた
のに!」と悔しくなるに違いない一冊です。
*このアプリはiPhoneにもiPadにも対応したユニバーサル版です。お持ちの機種に合わせて表示が最適化されます。(iPadでは文字サイズにいよって段組みが変わります。)
*フリック(指で左右にはじく動作)または画面端をタップすることでページを移動します。
*画面中央をタップすると各種メニューが表示されます。右下の歯車ボタンをタップすると設定画面に移動します。縦書き/横書き、ルビの有無、本文フォント、文字サイズや行送り、ページめくり効果、背景色などがお好みに合わせて選べます。
*画面上でピンチイン/アウト(親指と人差し指で広げる/つまむ動作)すると文字サイズが拡大/縮小できます。初期設定は大きめにしてありますが、読みやすい文字サイズでご覧ください。
[次のアプリへ]




価格
なつかしい日本のふるさとを思い出す民話集です。
この民話の物語は、昔、農家の囲炉裏ばたで、祖父母の世代から孫たちへ口から耳へと伝承されてきたものを母型にして、さねとうあきらが創作しました。
鬼や天狗や神様など空想の存在と人間の心のドラマを、たくさんの子供たちに読み聞かせることができる「語りの本」として伝承していきます。
代表作「べっかんこ鬼」など12の民話を集めました。
底本 : 春牛社刊 語りの本・民話編 海人と山霊の物語
[次のアプリへ]




価格
なぜ予想は外れたのか? なぜ4-6-0だったのか?
6月14日、カメルーン戦。ピッチには、岡田ジャパン過去46試合、一度も見たことのない布陣が描かれていた。「4-6-0」
FW登録ではない本田をセンターフォワードにおき、9番兼10番として機能させる形は、著者が1年以上前から提唱してきた布陣だった。
「予想はなぜ外れたのか?」「日本は本当に大健闘したのか?」を徹底検証。
さらに「メッシはなぜ活躍できなかったのか?」「ブラジルが勝てなかったワケは?」などを独自の視点で分析。サッカーファンが待ち望む、南アフリカワールドカップ後、初の書き下ろし最新作!
[次のアプリへ]




価格
★映画『Lily』公開記念キャンペーン★
4/4までの期間限定 450円→230円で提供いたします。
中島監督の笑いあり涙ありの半生をご堪能下さい!
……………………………
「挫折した僕を、いつも映画が助けてくれた。」
普通のサラリーマン家庭に育ったひとりの日本人が、ハリウッドで監督デビューを果たすまでの軌跡がここに!
本作品は、映画ファンの父親に影響を受けて、米サンフランシスコ州立大映画学科で映画製作を学び、ハリウッドでキャリアをスタートさせた映画監督・中島央氏の自伝です。
中島氏が監督、脚本を手掛けた初長編映画「Lily」は、第62回カンヌ国際映画祭においてワールド・プレミア上映され、メキシコ国際映画祭ではシルバー・パーム・アワード賞を受賞、その他数々の映画祭にて脚光を浴びました。
日本では2011年4月2日より、日本にて劇場公開・ロードショー開始。シアターN渋谷(東京都)他、全国にて公開いたします!
34歳までに監督としてデビューするという夢を叶え、世界中で今後の活躍が期待されている中島氏ですが、それまでの人生はうまくいかないことの連続でした。二次募集でようやく決まった都立高校へ入学するも、1ヶ月もしないうちに登校拒否になってしまい、自宅に籠る日々が続きます。そんな時、父の影響で子どもの頃から慣れ親しんだ映画を家で一日中観ていて、数知れない多くの作品に感激したことから中島氏は映画監督になるという夢を見出しました。彼は、そこから夢に向かってひたむきに突き進む新しい人生をスタートさせます。
本書は、高校をリタイヤして苦悩し続けた日々から、父の危篤、生活苦、映画を撮ることができない焦りなど、苦労と不運の連続に見舞われながらも、「悔しかったら、映画の一本でも撮ってみろ!」と言い放った母親の言葉を糧に、あきらめないで行動し続けた結果、ハリウッドで華々しく映画監督デビューを果たした中島氏の成功までの軌跡を描いた作品です。
どんなに苦労してでも、夢を叶えるために「あきらめないで行動する」中島氏の姿に、勇気がもらえます。映画好きな方なら、映画が出来るまでの過程を監督目線で感じることのできる本作はオススメです!!
【目次】
序章
第一章 劇場公開映画『Lily』の撮影現場にて
1.撮影初日の大失敗
2.映画監督としての仕事
3.これが中島央流ハリウッド映画だ!
4.僕にしか撮れない映画を作る
第二章 親元を離れてニュージーランドへ
1.そうだ、ニュージーランドへ行こう!
2.あきらめないで行動すること
3.青春映画みたいなハイスクール時代
4.アメリカの大学に行くその前に
第三章 中島央、アメリカ上陸大作戦!
1.カレッジ・ライフは、突然に
2.念願のサンフランシスコ州立大学へ
3.中途退学覚悟の一時帰国
4.心機一転! 映画魂復活の時
第四章 映画の街ハリウッドへ突撃だ!
1.幻のビッグ・サクセスストーリー
2.日ごと増殖していく焦燥感の中で
3.こんなはずじゃなかった!
4.絶望の中で見つけた小さな光
第五章 僕をプロの映画監督にしてくれた映画『Lily』
あとがき
映画『Lily』オフィシャルサイト
http://lily-movie.com/
[次のアプリへ]




価格
iPhone iPad電子書籍で1位獲得★
大反響につき5月末日まで350円の特別価格期間継続
6月からは700円
日本人が、結局気になる人の心理とは!!
人からどう思われているか!!??
そこが全てである。
人の印象はどのように決まるのか → 相手のことを考えることがじつは大切 → 充分には知らなかった自分の真の姿を見つめる → 自分の印象を変える方法 → 相手だけ ではなく隠された自分のホンネをさぐる・わかる心理(態度・行動)を人気心理学者が公開します。現代人の多くが“ちょっと気になる・やっぱり気になる” 「人からどう思われているか」心理を、超ヒット作をふくむ何冊もの心理学系・自己啓発系・生き方系の本を著してきた著者が分析・解説。自分の好感度を上 げ、いい人間関係を築く考え方・やり方。
<目次>
第1章人の印象はどのようにして決まるのか
1.野生の本能が飛び交う「初対面」という舞台
2.第一印象は「顔」で決まるのか
3.相手の表情で変わる相手への反応
4.視線は口以上にズバリものをいう
5.初対面の異性がじっと見つめてきたら?
6.オーラがある人、雰囲気がある人
7.有名人や一流アスリートに「オーラ」がある理由
8.自身に満ちた態度がオーラをつくる
9.好感をもたれる態度、不快感を与える態度
10.服装や髪形は、その人の性格の一部分
11.初対面でのだらしない印象は大きなマイナスポイント
12.初対面の会話は内容よりも話しかけることが大切
13.話し方の癖や会話中のしぐさに人の性格は出やすい
14.信頼感をアピールしたいなら低い声でしゃべろう
15.話をしているときの癖は印象に残りやすい
16.ウソヤ隠し事はこんなしぐさで見抜け!
17.自慢したい話しは質問の後にさらりと語ろう
18.自分の話しばかりしたがる人より話をきいてくれる人
19.「また会いたい」と思われたら初対面は大成功
20.初対面の出会いを強化する別れのコツ
第2章 隠された本音を探る心理術
他20項目
第3章 あなたは人からこう思われている!
他20項目
第4章 自分の印象を150%上げる技術
他21項目
<著者紹介>
渋谷 昌三
1946年、神奈川県生まれ。学習院大学卒業、東京都立大学大学院博士課程修了。心理学専攻、文学博士。山梨医科大学教授を経て、目白大学教授。非言語コ ミュニケーションを基礎とした「空間行動学」という新しい研究領域を開拓。人の何気ないふるまい、しぐさ、話し方などに表れる心理や性格を探り、ビジネス や人間関係に応用するコツや技術を平易に解説した書籍に多くのファンを持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
こう書房の他の電子書籍
【 人間の品格 】
http://itunes.apple.com/jp/app/id417003449?mt=8
【社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった】
http://itunes.apple.com/jp/app/id427960900?mt=8
株式会社こう書房 公式ツイッター
http://twitter.com/#!/koushobo
[次のアプリへ]




価格
旅する電子マガジン「住んでみた?」フィンランド編
発売記念セール230円→115円
6月30日まで
----------------------------------
住んでみたアプリのダウンロードはWiFi環境で行ってください。
3G環境では写真がダウンロードしきれない場合がございます。
もし初めに3G環境でダウンロードして写真が写らなかった場合は、一度アプリを削除して改めてWiFi環境で再ダウンロードなさってください。
その場合アプリの二重課金はございません。
WiFi環境でダウンロードなさっても写真が表示されない場合は、お手数ですがinfo@sundemita.comまでご連絡ください。スタッフが迅速に対応いたします。
----------------------------------
【住んでみたとは?】
GDP世界3位の経済大国である日本。世界1の長寿国である日本。世界に誇る豊かな食文化を持つ日本。美しい四季を持つ日本。
海外と比べて、日本の優れた点は数多く見つかります。しかし、世界の幸福度ランキングで日本人の幸福度は毎回80位台や90位台に落ち込んでしまいます。
これほど恵まれた環境で、これほど一生懸命に働く日本人の幸福度が何故こうも低いのか?これは筆者が長年不思議に思い続けている疑問点です。この答えを見つけるために、世界の幸福度ランキングの上位国を周って、日本との違いを見える化してみよう。これが、旅する電子マガジン「住んでみた」のコンセプトです。
さて、前回のデンマーク編に続き、今回は、2010年に米国の世論調査会社・ギャラップ社が発表した世界幸福度調査で、幸福度世界2位にランクされ、国民の75%が「繁栄している」と答えるフィンランドです。
フィンランドもデンマークと同じ北欧の福祉国家。新たな発見があるのか?それともデンマークと同じ結果となるのか?
経済大国・日本のこれからのあるべき姿を探る旅に、一緒に出かけましょう!
【筆者紹介】
東海林克範(しょうじ かつのり)
1970年、東京都生まれ。国際語エスペラント語の活動家である両親の下で、幼少の頃から世界を旅して育つ。都立上野高校卒業後、渡米。1995年、 UCLA言語学部卒業・学士号。現在、ロハスプリント株式会社を日本・中国・韓国で経営。海外25ヶ国と取引をし、仕事とプライベートでの渡航歴は50ヶ国を超える。家族は中国籍の妻と2人の息子。趣味は旅、子育て、建築、インテリア、家庭菜園、料理、水泳、テニス、サーフィン。2010年の年末に家族の拠点を中国の大連に移し、本人は日本と中国を行き来する生活をしている。ツイッターは@sundemita
【住んでみた公式サイト】
www.sundemita.com
[次のアプリへ]




価格
聞いてください! 心の声を……
幼い頃から心の病と闘いながら生きてきた。
独特の世界の中で詩作を続けている。
日常の様々な想いを独自の感性で、素直にそして優しく詠った。
【著者プロフィール】
1978年4月5日生まれ。
中学2年(14歳)詩「三羽のアヒル」(文芸埼玉第48号優先)
著書『精神障害を乗り越えて』(日本自費出版文化賞入選)
『精神障害と文字の対話 第一集』
『精神障害と文字の対話 第ニ集』
[次のアプリへ]




価格
増え続ける金、愛人との生活、妻や娘との不和。家族の絆を取り戻すため、男は人生の大勝負に挑む!
『ビット・トレーダー』樹林伸(著)
(書籍内容)
電車事故で最愛の息子を失った男。慰謝料を株に突っ込み大当たりした日から人生は激変した。増え続ける金、愛人との生活、妻や娘との不和。ある日、会社の倒産情報と空売りの裏取引を持ちかけられた男はその誘いに乗るのだが……。 人生も株も「底」を打った男が、家族の絆を取り戻すため、人生をかけた大勝負に挑む! 超一級の経済犯罪小説。
(著者紹介)
樹林伸 1962年東京都生まれ。早稲田大学政経学部卒業。『金田一少年の事件簿』『神の雫』など多数のメガヒット漫画の原作者として活躍。著書に小説『リインカーネイション 恋愛輪廻』(光文社)、『ビット・トレーダー』(幻冬舎文庫)がある。
(ビューアーに関して)
ビューアーは可読性に優れた高品位なモリサワフォントと美しい日本語組版を電子書籍で表現することに定評のある「MCBookビューア」です。表示するフォントや文字サイズ、縦組/横組などを読者が自由に変更することができ、快適な読書体験を実現できます。
(ビューアーの主な機能)
・ 縦組/横組、フォント、文字サイズ、字送り、行送り、ルビの有無、背景の変更
・ページ移動
・しおりの登録
・検索サイトや購入した辞書系アプリによるテキスト検索
・挿絵画像拡大表示
・輝度調節
・「My本棚」アプリ(書籍管理アプリ)への登録、移動
【[著者]/[出版元]】樹林伸/株式会社幻冬舎
[次のアプリへ]




価格
春は出会いの季節。きっと、あの子も数年後には、「同級生」として良き思い出とともに語られるでしょう…
『同級生事典』リリース記念!
5/9までの期間限定で、
350円→115円(67%OFF)で提供いたします!
これを機に、あなたの同級生を見つけましょう!
……………………………………
ジョン・レノンと王選手は同級生。アンジェリーナ・ジョリーとさかなクンは同級生。今話題の○○さんは実は……。
「年功序列」の意識が蔓延していた時代に比べ、最近はあまり年齢のことを話題にすることはなくなりました。たしかに能力や地位などと年齢は関係がないのかもしれません。しかし、生まれた年を表す「年齢」は、その人がどんな時代を背景に育ってきたかという事実の一端を示すことにもなります。
○○さんと○○さんは、ああ見えて同級生。つまり、その個性や能力はまったく違ったとしても、同じ「時代の空気」のなかで、同じ学年で、もしかしたら学校指定の同じ色の体操服を着て、同じ事件を同じような思いで眺めながら、そして、同じようなお菓子を食べながら、その年輪を刻んできた、その事実がけっこうおもしろいのです。
本書は、古今東西の有名人の誕生日から同じ学年(日本の学校だったら)の人々を掲載しています。そこには、意外な人々の組み合わせがあります。一見、支離滅裂に見える同級生リストの行間には、もしかすると、その時代が育んでいた特有の空気が感じられるのかもしれません。
あなたの同級生は、だれ? わたしの好きなあの人はいつ生まれ?
生年月日を元に、相性を占うもよし!自分と同じ誕生日の人を見つけて、話しのネタにするのもよし!
本書の楽しみ方は自由です。ぜひ、存分にお楽しみください。
[次のアプリへ]




価格
次女(当時5歳)と浜辺を散歩。
波はおだやかで、水底の様子が見てとれる。
一匹のエソがギンガメアジの幼魚をくわえていた。
「こらーっ」と叫びながらジャブジャブと歩み寄る次女。
まだ生きているギンガメアジを手のひらに乗せ、もうつかまるんじゃないよなどと話しかける。
水に戻されたギンガメアジは、浅瀬に立つ次女のまわりをふらふらと回り続けた。
エソにくわえられていたダメージでまっすぐ泳げなくなっているのだろうが、次女の解釈は違った。
「ギンガメアジがお礼言ってる!」
竜宮の由来は、やはり琉球に違いない。
琉球の海洋生物と
そこに暮らす人びとが織りなす
ささやかなエピソード集。
【著者紹介】
松久保 晃作(まつくぼ こうさく)
1961年7月兵庫県洲本市生まれ。出版社勤務を経て、フリーランスの生物写真家・ライター。国内外を取材し、海洋生物や爬虫両生類など小動物の世界を、敬意-
と親しみを込めて表現し続けている。著書に「イシガメの里」「しおだまりの一日」(以上小峰書店)、「どんな生きもの? はちゅう類・両生類(全2巻)」(偕成社)など-
がある。
[次のアプリへ]




価格
★セール期間延長!! この機会に!!★
価格:600円のところ⇒ 450円
期間:2011年5月30日(月)迄
―――――――――――――――――――――――
★ブックカテゴリ@iPad 9位 獲得!!(2011/4/17)
―――――――――――――――――――――――
★AppBankにて紹介されました!
http://www.appbank.net/2011/04/17/iphone-application/238629.php
―――――――――――――――――――――――
◆本アプリの解説
孔子も仰天! 世界初の萌え論語解説書を、ついに電子書籍化!
原文では難解な「論語」が、「4コママンガ」&「超カンタン解説」&「歴史の実例」でわかる、使えるようになります!
・著:福田 晃市
・カバー・本文イラスト:イチリ
・4コママンガ:愛野おさる・ica・小景いのり・ひかにゃん(50音順)
◆『〈萌訳☆〉孔子ちゃんの論語』とは……?
『〈萌訳☆〉孔子ちゃんの論語』は、中国の古典に関する書籍を数多く出されている福田晃市氏を著者に迎えた一般書籍で、前作『〈萌訳☆〉孫子ちゃ んの兵法』に続くシリーズ第2弾として2010年12月に総合科学出版より発売されました。
前作同様、「論語」に「萌え」をミックスし、40本以上の4コマ漫画や歴史の実例などで分かりやすく解説し、孔子が理想として目指した「君子 (りっぱな人)」としての美しい生き方を初心者に分かりやすく解説しています。
★孔子ちゃん紹介サイト★
http://emapub.co.jp/app/koushichan/
◆本アプリの主な収録内容
・孔子の人生
・第1章【仁】良心的に生きる
・第2章【礼】礼儀正しく生きる
・第3章【義】正義を優先する
・第4章【忠】真心をつくす
・第5章【考】親を大切にする
・第6章【道】正しいやり方、正しい生き方をする
・第7章【徳】人間本来のよさを開花させる
・第8章【君子】みんなを教え導けるりっぱな人になる
・第9章【政】よりよい社会の実現を目指す
・第10章【天】すべてを主宰するものを意識する
・第11章【論語が説く学び方・教え方】
・第12章【論語が説く生き方・あり方】
・孔子ちゃんのつぶやき?〜?
・『論語』全文訳 巻1・第1篇【学而(がくじ)】〜巻10・第20篇【堯曰(ぎょうえつ)】
・ページ既読判別
・語句検索
・栞機能
※ダウンロードにはWi-Fi環境かiTunesが必要です。※インストールにはiPhone/iPod touch/iPad OS4.0以上が必要です。
[次のアプリへ]




価格
音楽と共に、思い出す景色がある――。2010年に設立50周年を迎えたEMI Music Japanと週刊ザテレビジョンがコラボレーション。1960年代から2000年代までの50年間のTVソングの歴史を、その時代背景やエピソードを交えて紹介。松任谷正隆、高見沢俊彦、布袋寅泰、坂本冬美、ベッキー♪♯らアーティストインタビューも。
[次のアプリへ]




価格
大人気サッカー書籍「ジャイアントキリングを起こす19の方法」が満を持してiPhone/iPad対応アプリで登場。
超豪華執筆陣が様々な角度からジャイキリを読み解き、サッカーサポーターはもちろん、ジャイキリファンも読んで楽しいサッカー電子書籍です。
【書籍の詳細】
幅広い層から支持される大人気サッカーコミック 『ジャイアントキリング』 を大御所・気鋭のサッカー人がプロ目線で徹底的に読み解き、リアルサッカーと対比。クラブ運営、戦術、育成、監督論から、哲学、文化論、メンタルコントロールまで。ライター、コラムニスト、専門紙編集長、専門誌編集局長、WEBメディア編集長、TV番組ディレクター、クラブ経営者……超豪華執筆陣が様々な切り口でジャイキリを読み解く。サッカーを愛するすべてのファン・サポーターはもちろん、サッカー素人のジャイキリファンにも読んでもらいたい、ちょっと新しいサッカー電子書籍。
【ご購入の前にご確認下さい】
このアプリは「HONTO」様にて販売中の同書籍とは会計が関連していません。HONTO内で同書籍をお持ちの場合でも、ご購入の際には別途支払いが必要になりますので、予めご了承下さい。
【著者プロフィール】
岩本義弘(いわもと・よしひろ)
1972年7月24日生まれ。東京都町田市出身。サッカー専門出版社、株式会社フロムワン専務取締役。
田中滋(たなか・しげる)
1975年5月14日生まれ。東京都日野市出身。ライター。著書に「鹿島の流儀」など。
岡田康宏(おかだ・やすひろ)
1976年生まれ。東京都出身。ライター、コラムニスト、編集者。サッカー情報サイト「サポティスタ」編集人。
是永大輔(これなが・だいすけ)
1977年5月10日生まれ。千葉県出身。アルビレックス新潟シンガポール会長、シンガポールサッカー協会理事。
川端暁彦(かわばた・あきひこ)
1979年8月7日生まれ、大分県出身。サッカー専門新聞『エル・ゴラッソ』編集長。
土屋雅史(つちや・まさし)
1979年8月18日生まれ、東京都出身の群馬県育ち。J SPORTS「WORLD SOCCER NEWS Foot ! 」ディレクター。
北健一郎(きた・けんいちろう)
1982年7月6日生まれ。北海道旭川市出身。フリーライター。サッカー・フットサルの書籍制作をメインに活動中。
■アプリケーションの機能
? 目次 : 文中の見出しを一覧表示。タップするとそのページにジャンプします。
? ブックマーク : ブックマークしたページにジャンプできます。
? 画面の明るさ調整 : 本体の設定とは別に画面の明るさを調整できます。
? 文字設定 : 文字の種類、大きさ、行間を設定できます。
? Google・外部アプリとのリンク : 気になった用語や単語はGoogle、大辞林、ロングマン英和辞典で検索できます。
? その他 : 最後に表示したページを自動保存。読書を再開するのに便利です。
■ご注意
? 検索できる文字は最大30文字までです。
? Googleで検索する場合は3G回線またはWi-Fiに接続できる環境が必要です。
? 外部アプリ(大辞林・ロングマン英和辞典)で検索するには、お使いのデバイスにインストールされている必要があります。
Copyright : (C)2011 TOHO PUBLISHING CO.,LTD.
iOSアプリケーション : 2011 株式会社エヌフォー All Rights Reserved.
[次のアプリへ]




価格
少年が小説家になった理由とは? コンビニ強盗との奇妙な共同作業、その結果は? お正月に雪がもたらした不思議な出会いとは? 人気作家・乙一がひとつの町を舞台に描く、驚きと切なさに満ちた6つの物語。ちなみにそれぞれの原案は、集英社WEB文芸「RENZABURO」の企画「オツイチ再生工場」で読者から募集した「ボツ原稿」。WEB上で公開されている投稿作を読めば、作家による華麗で大胆なリメイクの技が一目瞭然。乙一ワールドの秘密がここに!
またiPhone・iPadアプリ版では、収録作「王国の旗」の朗読を聴くことができます。さらに、「青春絶縁体」に出てくる毒舌のやりとりを今度は読者がリメイクするという特別企画「華麗なる毒舌王決定戦」も開催中。オリジナリティあふれる毒舌をぜひご投稿ください。
【著者紹介】
乙一(おついち)
1978年福岡県生まれ。16歳のときに『夏と花火と私の死体』でジャンプ小説・ノンフィクション大賞を受賞し、翌年デビュー。2003年『GOTH リストカット事件』で本格ミステリ大賞を受賞。著書に『暗いところで待ち合わせ』『失はれる物語』『ZOO』『銃とチョコレート』などがある。ミステリ、ホラー、青春恋愛小説などさまざまなテイストの作品を発表して広く読者を得ている。現在、複数の名義で活動中。
  916 - 930 ( 1532 件中 )  [ ←前ページ / <= 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 => / 次ページ→ ]