家にいるまま、iPadで映画 iconを購入してみませんか? もちろんMac/Windows/iPhone/iPodでも。



他のカテゴリ ヘルプ】 【このカテゴリに新規登録

[カテゴリ別]: 人気ランキング

iPhoneアプリではなく、大画面で動くiPad用アプリのみ紹介しています。

アプリはどんどん増え、どんどんアップデートされていくため、行き届かない点があるかもしれません。リンク切れ等の問題を発見なされた場合、お手数ですが、タイトル下の 「管理者に通知」 を押し、教えてください。

新たに当サイトに登録されたアプリの画像や一覧表示ページは、1週間程度リンク切れとなることがあります。

気に入ったソフトは 「マイアプリに追加」しておくか、「メールで紹介」すると便利です。

アプリのタイトルをクリックすると、Apple社のリンクシステム上、自動的にiTunesが立ち上がるか、Appストアにつながります。

は、iPadアプリながらiPhoneでも動く「ユニバーサルアプリ」です。

当サイトではすべて日本のiTunesストアで購入できる物のみを紹介しています。このような「購入できない」というメッセージが出た場合は、削除されたか一時販売を見合わせている場合です。

  811 - 825 ( 1532 件中 )  [ ←前ページ / <= 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 => / 次ページ→ ]
[次のアプリへ]




価格
日本人はなぜ「情報オンチ」なのか?
沖縄米軍基地や尖閣など、多くの問題が噴出している現在、とびきりタイムリーな本が登場!
21世紀という時代は、情報というものが、けっして大げさではなく、私たちの生死を分けるほど重要な意味を持つ時代だといわれています。
そんな世の中に氾濫する情報のウラに隠された意図まで読み解かなければ、本当の意味で情報を活かすことになりません。
日本が誇る国際政治学者が、本質に迫るための実践的情報活用術を初めて明かします。
☆著者プロフィール
中西輝政(なかにし・てるまさ)
京都大学教授。
1947年、大阪生まれ。京都大学法学部卒業。英国ケンブリッジ大学歴史学部大学院修了。三重大学助教授、スタンフォード大学客員研究員、静岡県立大学教授を経て、京都大学大学院教授(総合人間学部教授を兼任)。専攻は国際政治学、国際関係史、文明史。1990年、石橋湛山賞、1997年、毎日出版文化賞および山本七平賞、2002年、正論大賞受賞。
著書は、『本質を見抜く「考え方」』(小社)、『大英帝国衰亡史』(PHP文庫)、『日本人としてこれだけは知っておきたいこと』(PHP新書)、『国民の文明史』(扶桑社)、『情報亡国の危機――インテリジェンス・リテラシーのすすめ』(東洋経済新報社)など多数。
◎本書は、株式会社サンマーク出版『情報を読む技術』(2011年1月初版発行)のiPhone/iPad版です。
[次のアプリへ]




価格
1分間読むだけで、仕事の不安や悩みがたちどころに消えると評判の文庫ベストセラーが、ついにiPhone/iPodTouch/iPadに登場!
「会社を辞めたい」と思ったことがある人、79パーセント。でも、そう簡単には辞められない中で、仕事に疲れ、会社に嫌気がさし、自分自身に煮詰まっている。そんな人が、サラリーマンの大半を占めている。
大事なのは、「どんな状況にあっても、自分自身のケア(手当て)ができる」こと。
人間関係に傷つく弱さがあっていい。上司と衝突する意地も結構だ。自己嫌悪に陥る迷いがあってもかまわない。ただ、「できる人」は、傷ついたり、ぶつかったり、迷ったりした時に、必ず自分を手当てしている。そして、心をこまめに回復させている。
本書では、1分間もあればできる努力不要の「自分ケア」の方法を、96個紹介。ぐったり疲れた時、ムカッときた時、落ち込んだ時、ギクシャクした時、爆発しそうな時、手遅れになる前に本書を開き、自分ケアを気軽に実践してください。

*本書は、成美堂出版発行の『仕事で疲れたら1分間だけ読む本』(2009年5月刊)のiPhone/iPodTouch/iPad版です。
[次のアプリへ]




価格
★驚きの子育て法、ヨコミネ式がアプリに!
★ファイル起動時、解凍までに約1分強の時間がかかりますが、ご了承ください。
++++++++++++
●小学校入学までに平均2000冊の本を読破!
●3歳でひらがな、カタカナの読み書き、5歳で小学校2年生が習う漢字をマスター
●側転、逆立ち歩き、跳び箱10段は当たり前、絶対音感まで身につく!
テレビでも大反響! 今、日本中を席巻している、驚きの子育て法「ヨコミネ式」。幼稚園、保育園児など、小学校に上がる前の小さな子供、10歳までの小学生を持つ親の方にお勧めします。「-
ヨコミネ式」は、フジテレビ系列の番組「エチカの鏡」で1年に渡って取り上げられ、大反響を呼びました。「ヨコミネ式」を考案した横峯吉文氏は、いまや子育てのカリス-
マとして全国を講演活動で駆け巡り、子供を持つ親たちや教育関係者から絶大な支持を受けています。書籍で10万部を超えるベストセラーとなった電子版は、ヨコミネ式の-
本家本元・伊崎田保育園の特別映像で解説した『DVDでわかるヨコミネ式 子供が天才になる4つのスイッチ』(日本文芸社刊・定価2,415円)に収録した子供たちの映像を写真に組み合わせ、21の動画が再生できます。
◆章立て◆
第1章 子供はみんな天才! /第2章 子供がどんどん伸びる「ヨコミネ式」とは? /第3章 子供をやる気にさせる「4つのスイッチ」/ 第4章 家庭でできる「ヨコミネ式」子育て法/ 第5章「学ぶ力」「体の力」「心の力」を育てる /エピローグ ダメな子なんて1人もいない
【著者プロフィール】
横峯吉文(よこみね よしふみ) 1951年、鹿児島県生まれ。鹿児島県志布志市に社会福祉法人純真福祉会「通山保育園」を設立。現在、「通山保育園」「伊崎田保育園」「たちばな保育園」の3つの保育-
園と「太陽の子 山学校演習場」、「太陽の子 児童館」の理事長。読み・書き・計算の自学自習をベースとしたユニークな「ヨコミネ式」学育法を実践、テレビや雑誌などを通し、大きな話題となっている。女子プロゴル-
ファー・横峯さくらの伯父。著書に『天才は10歳までにつくられる』(ゴルフダイジェスト社)、『ヨコミネ式子供が天才になる4つのスイッチ』『DVDでわかる ヨコミネ式 子供が天才になる4つのスイッチ』『ヨコミネ式 夢をかなえる子育てアドバイス』(日本文芸社)などがある。
++++++++++++
■第3世代より前のiPod Touch やiPhone3Gなどの古い機種では動作が重くなることがあります。
■奨励環境:iPhone3GS、iPhone4、iPod ouch(第4世代)等の新しい機種を推奨します。
[次のアプリへ]




価格
とかくストレスが多い現代社会。そんな中でも、実はストレスフリーで快適に働く方法があるって、あなたは知っていますか?
『人は「暗示」で9割動く!』『「ひとたらし」のブラック心理術』など数々の著作で大ヒットを飛ばしている人気心理学者の内藤誼人氏が、ストレスでお悩みのあなたのために、ストレスゼロ! でラクラク働くコツを、豊富な心理学データを踏まえて徹底的に紹介します。
「できない仕事は他人にまかせろ!」「何も考えず、すぐに頭を下げてしまえ!」などといったストレスを減らす人間関係のこなし方から、勤務時間中にできるお手軽ストレス軽減術、人づきあいのストレスを解消する心理アドバイス、仕事がますます面白くなる快適な思考法、どんな逆境にも挫けない無敵の精神力の身につけ方、人生をもっと楽しく陽気に暮らすコツまで、すぐに使える実践的なアドバイスが満載です。
ストレスに苦しんでいる方、人間関係でお悩みの方、仕事をもっとスムーズにこなしたい方に必見の1冊!

*本書は、成美堂出版発行の『ストレスゼロでラクして働く62のテクニック』(2009年5月刊)のiPhone/iPodTouch/iPad版です。
[次のアプリへ]




価格
すばる舎の電子書籍が、iPhone・iPad両対応の「ユニバーサルアプリ」になって登場!
「片づけられない」「朝起きられない」「大事なことを忘れちゃう」……こんな〈グズ〉でお悩みの方に、毎日が過ごしやすくなるノウハウを教えます!!
本書で紹介する方法を日常生活に取り入れることで、みるみる変わっていく自分に気づくはず! そして、今よりずっと自分を好きになれるでしょう。
さあ、あなたも今日から〈グズ〉と上手につきあって、楽しい毎日を過ごしませんか?
【本文より一部抜粋】
はじめに
「グズと仲良くつき合う!」
この本は、グズのもとになる〈グズ坊〉とのつき合い方の本です。
私は1997年に『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)という本を刊行して以来、小さな診療所で、ADHD(注意欠陥/多動性障害)やアスペルガー症候群(知的な遅れのない社会性の発達障害)などを持つお子さんや大人の女性の診療を行っています。
ADHDは、注意力の持続がむずかしい、落ち着きがない、衝動的といった症状で特徴づけられる発達障害の一種です。
大人の方では、片づけられないことを訴える人が多く、このほか、集中力が続かない、忘れっぽい、仕事の段取りが悪いなどという悩みを持つ人が多いようです。
こういった症状は、珍しくはなく、誰でも多かれ少なかれ持っているものです。
【主な内容】
はじめに
第1章 それぞれ顔が違うように、脳にも「個性」がある
第2章 「片づけられない」「ついうっかり」はこの手で解決!
第3章 「要領の悪い私」を卒業するヒント
第4章 人間関係がうまくいく、ほどよい距離の見つけ方
第5章 「グズな私」だから愛される生き方だってあります
公式サイト:http://www.subarusya.jp/
発売:株式会社すばる舎
【著者略歴】
司馬理英子(しば・りえこ)
岡山大学医学部、同大学大学院卒業。1983年渡米。米国で4人の子どもを育てる中、ADHD(注意欠陥/多動性障害)について研鑽を深める。1997年『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を刊行。ADHDをはじめて日本に本格的に紹介し、大きな反響を呼びベストセラーとなる。
同年帰国し、軽度発達障害専門の「司馬クリニック」を開院。子どもと大人(女性)の治療を行っている。そもそも人は、誰でも「しっかり」と「グズ」の両面を持ち合わせている。ならばグズさも〈脳のクセ(個性)〉として受け入れて上手につき合い、長所を伸ばす生き方を推奨。
※本商品は、株式会社すばる舎発売の書籍『グズと上手につき合うコツ』に基づいて制作しました。
[次のアプリへ]




価格
すばる舎の電子書籍が、iPhone・iPad両対応の「ユニバーサルアプリ」になって登場!
仕事の効率UPの秘訣は「見切り」と「仕切り」にあります。時間に追われるのは、枝葉にこだわる悪しき完璧主義と段取りの悪さが主な原因。
本書では、「80点」ラインで見切りをつけ、要領よく仕事をこなしていくノウハウを徹底伝授します!! これであなたも、時間活用の達人になれる!
【本文より一部抜粋】
まえがき
私は長年、時間管理の研修を行っています。
研修先の企業はメーカー、小売り、IT関連、医療……と実に多彩であり、受講者も新入社員から管理職までいろいろです。
ところが、いずれの研修でも受講者から聞こえてくる声は共通しています。
「とにかく忙しい」「やってもやっても仕事が終わらない」「この生活をどうにかしたい」と、
言葉は違えど同じように「毎日時間に追いまくられている」と思っているのです。
いつもギリギリのスケジュールで、予定に間に合わせるために連日の残業、時に徹夜もある。
複数の仕事を抱えて大わらわなのに、急な用事が次々とやってくる……。
この忙しさの原因は何なのでしょうか。
【主な内容】
まえがき 仕事のやり方ひとつで時間は何倍にも使える!
第1章 悠々と仕事が片づく人はここが違う!
第2章 かしこく時間を使いこなす!
第3章 的確な「仕切り」でムダをなくす!
第4章 仕事の「見切り」をつける!
第5章 「気持ち」をコントロールする!
公式サイト:http://www.subarusya.jp/
発売:株式会社すばる舎
【著者略歴】
松本幸夫(まつもと・ゆきお)
1958年東京生まれ。ヒューマンパワー研究所所長。目標管理や時間管理、スピーチ・プレゼン・交渉などの「コミュニケーション術」を主なテーマに、企業研修・講演活動を行っている。
年間に行う研修・講演は200回に及ぶ。月の3分の1は地方出張と多忙を極めながらも、2カ月に1冊ペースで単行本を出版、雑誌記事の執筆も精力的にこなす。タイムマネジメントの手法を自ら実践する、時間活用のエキスパートである。
※本商品は、株式会社すばる舎発売の書籍『時間に追いまくられる人 仕事がラクラク片づく人』に基づいて制作しました。
[次のアプリへ]




価格
【内容紹介】
相手にグサリと突き刺さる「毒舌」を連発しながらも、連日、バラエティー番組で爆笑の渦を巻き起こしている人気タレントの有吉弘行。言いたい放題の暴言にもかかわらず、なぜ有吉は周囲から嫌われず、好感をもたれるのでしょうか? その秘訣を有吉本人が初公開します。
本書は、人間関係を円滑にする有吉流の「処世術」について、毒っ気タップりに解説した一冊。
「自分の印象をマイナスからプラスにするコツ」「相手が自分をどうみているか知る方法」など、誰もが興味のある事柄について、核心を鋭く突いた刺激的な見解を披露します。
有吉が明かす「処世術」の数々は、職場の人間関係に悩むサラリーマンやOLはもちろん、恋愛、友人関係など、すべての「人付き合い」に悩む多くの人たちにとって、目からウロコの「劇薬」となります。
【目次】
第一章 マイナス評価をプラスに変える「人たらし」の方法
第二章 確実に相手を「たらし込む」人付き合いの方法
第三章 無駄なプライドを捨てて「クズ」として生きる方法
第四章 単純なヤツを使って自分の「株」を上げる方法
第五章 上司・先輩・同期・後輩を上手に「転がす」方法
第六章 苦手な相手を「小バカ」にして好感度を上げる方法
【著者プロフィール】
有吉弘行(ありよし・ひろいき)
1974年、広島県出身。お笑い芸人。広島県立熊野高校卒業。1993年、オール阪神に弟子入りするが、半年で破門。翌94年、森脇和成と共にお笑いコンビ『猿岩石』でデビュー。96年に日本テレビ系のバラエティー番組『進め!電波少年』のヒッチハイクによる世界放浪で話題を集め、帰国後に大ブレイク。2004年にコンビ解散。現在は憎めない毒舌が持ち味のピン芸人として再ブレイクし、『有吉AKB共和国』などバラエティー番組を中心に活躍中。
[次のアプリへ]




価格
「素振りの時のようにスウィングできれば飛ばせるはずなのに、実際に打つときは、違う打ち方をしてしまう……」そんな悩みを持つアマチュアゴルファーは多い。その理由は、スウィング軌道の勘違いにあった!
大きなテーマは「ボールの『4時』を打つ」こと。ゴルフを難しくしていたのは、ボールの真後ろ=「3時」を打とうとしていたから。このことにとらわれていたためにスウィング軌道が歪んだり、無駄な力みが出たりして「不自然なスウィング」になってしまう。
「4時」を打つ意識のスウィングならば、素振りの時のように自然なスウィングができ、力むことなくビュッと振り抜ける。ドローボールの"美球"で飛距離を伸ばすことができるのだ。
この「4時」を打つスウィングへの意識改革とスウィングのポイントを詳しく解説。また、3段階の「ゴルフ体操」によってスウィングの土台を作り、自分なりにまとめた「ゴルフメモ」に沿って課題や注意点を意識しながら練習するコツ、さらに、末永くゴルフを楽しむための「速歩」の習慣化などを紹介する。
発行:ゴルフダイジェスト社
■著者プロフィール
梅本晃一(うめもと・こういち)
1942年・熊本県生まれ。大学卒業後、販売会社のサラリーマンに。2002年に定年退職し、ゴルフと趣味の世界に入る。サラリーマン時代から月イチゴルフを続け、レッスン書を読み漁るも伸び悩み、プロのレッスン書に疑問を持つ。その後、上達理論を追求。月イチでも70台を出せる方法を確立。「シングルになれる人の生活習慣」「エージシュートが狙える人の生活習慣」「ゴルフメモ上達法」(いずれもゴルフダイジェスト社刊)を続けて上梓した。現在、「90歳を過ぎてのエージシュート」の目標に向け、心技体の修練に余念がない。
[次のアプリへ]




価格
115円 読み切り期間、好評につき更に延長 5月10日まで延長 以降は700円
★「孫 正義氏」の100億円の寄付金に関しては世界でも大反響。孫氏の 情熱と品格 も紹介★
★2011年東京都知事選に立候補した「渡邉美樹氏」の 自信と品格 も紹介★
世界各国から注目を浴びる日本人の品格。
そんな日本人の中で気になるリーダ―の品格を知る事ができます。
新入社員に方には特に必見★日本が世界に誇れる10人★
日本を代表する方々の品格を学び自分に取り入れる事ができる書籍★
知って損無し、知らぬは損だけ★
目次
第1章 渡邉美樹-自信と品格
・教師との軋轢 人間観察力、洞察力を育てる
・打ち込む 自信と品格の男のオーラ
・夢 地球上で一番たくさんの「ありがとう」を集める
・他4項目
第2章 岡野雅行-職人の品格
・代表社員 社員六名、年商六億の町工場
・丸める 蚊の刺すような痛くない注射針秘話
・中退 仕事を通して世の中を学ぶ
・品格の素 豊かな人間性が才能を育む
・他5項目
第3章 孫正義-情熱と品格
・ブロードバンド 韓国経済はこうして復活した
・武士道と帝王学 全員が兵隊意識の強い国・日本
・十七歳 四週間のアメリカ留学が人生を変えた!
・不退転 信じたことは絶対に引っ込めるな
・他5項目
第4章 稲盛和夫-真っ当さと品格
・敬天愛人 チャレンジした結果が失敗に終わっても…
・会計学の極意 土俵の真ん中で相撲を取る
・経営哲学 銀行には極力頼るな
・わかりやすさ 根幹は製品の価格決定にある
・他5項目
第5章 緒方貞子-血脈と品格
女の武士道 裁量のおおきさが仕事への動機づけに
・ODA 途上国援助が日本の国益につながる
・転職 四十一歳で国連との長い関係が始まった
・原動力 難民が生まれた故郷に戻れる喜びを見る
・他6項目
第6章 白洲次郎-プリンシプルと品格
・硬派 世間で思うイメージとは逆の硬骨漢
・堂々 マッカーサーの右腕との英語問答
・吉田茂 白洲次郎を使い切った男
・潔い死 機密を一切口にしないで、逝った男
・他5項目
第7章 安岡正篤-賢者の品格
・終戦の詔勅 変えられた「義命の存するところ」
・座右銘 人生の達人への格言「六然」
・師友 安岡を師と仰ぐ多くの人たち
・他6項目
第8章 池波正太郎-男の魅力と品格
・男の魅力 悪い奴でも実に魅力的
・苦労 貧乏以上に辛かったこと
・飲食 人間の本質が現れる
・他6項目
第9章 藤沢周平-清冽さと品格
・人情 生涯変わらなかった情の人
・清冽 小説に人生論が入ることを嫌った
・文学賞 直木賞から吉川英治文学賞までの速さ
・他5項目
第10章 吉田茂-大宰相の品格
・ワンマン 出入り大工には「シゲ公」と呼ばせた
・最後の宮廷政治家 天皇退位を阻止した男
・交渉 戦争に負けても外交に勝つ
・勇気 マッカーサーから贈られた葉巻を断る
・他5項目
著者:馬場啓一
1948年、福岡県生まれ。早稲田大学法学部卒業。CMディレクターを経て、作家・エッセイストに。
流通経済大学教授として、「現代文章論」「日本文化論」を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
他の、こう書房の電子書籍
●「人からどう思われているか」がわかる本
ブック最高ランキング 1位 総合 3位
●「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった
ブック最高ランキング 1位 総合 8位
[次のアプリへ]




価格
弁護力 -弁護士に求められるもの-
※本書はiPhoneでのご利用時、拡大しながら読む事が要求されます。iPadでのご利用を推奨いたします。
書籍の紹介
弁護士がしなければならないこと、してはならないこと、弁護士に求められる能力や資質、良い弁護士の見分け方などを、多くの事例の中で、解説した本です。分かりやすくて、面白く、有益な本であると思います。
著者プロフィール
菊池捷男(きくちとしお)
著者略歴
岡山大学法文学部卒業
岡山弁護士会会長
行政委員歴
岡山県収用委員・会長
岡山市包括外部監査人
岡山市入札外部審査委員・委員長
岡山市行財政改革大綱検討委員会委員 等の行政委員歴任
著書
弁護士菊池捷男の法律実務レポート1
弁護士菊池捷男の法律実務レポート2
〔菊池綜合法律事務所〕
所在地 岡山市北区南方1丁目8番14号
TEL 086-231-3535
FAX 086-225-8787
ホームページ
http://www.shinenet.ne.jp/〜kikuchi/
E-mail
t-kikuchi@shinenet.ne.jp
[次のアプリへ]




価格
87年刊行、社会的現象となったあの『サラダ記念日』がiPhone/iPadアプリに!
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日
砂浜のランチついに手つかずの卵サンドが気になっている
「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ

「嫁さんになれよ」だなんてカンチューハイ二本で言ってしまっていいの
ため息をどうするわけでもないけれど少し厚めにハム切ってみる
青春という字を書いて横線の多いことのみなぜか気になる
生きることがうたうこと、うたうことが生きること……
24歳のひたむきな言葉から生まれた、きらめくような短歌たち。与謝野晶子以来の天才歌人とうたわれた、教科書でもおなじみの俵万智の第一歌集。刊行されるやたちまち話題となり、社会現象にもなった280万部の大ベストセラー!
発行:河出書房新社
[著者紹介]
俵万智
1962年大阪府生まれ。早稲田大学在学中、歌人・佐佐木幸綱氏の影響を受けて短歌を始める。86年、作品「八月の朝」で第32回角川短歌賞受賞。87年、第一歌集『サラダ記念日』を出版、280万部を越えるベストセラーになる。88年、『サラダ記念日』で第32回現代歌人協会賞受賞。2004年評論『愛する源氏物語』で第14回紫式部文学賞受賞。06年第四歌集『プーさんの鼻』で第11回若山牧水賞受賞。 歌集のほか、訳書『チョコレート語訳 みだれ髪』、小説『トリアングル』、エッセイ『あなたと読む恋の歌百首』など著書多数。
[次のアプリへ]




価格
二〇〇九年の夏。わたしは薬物事件の容疑者として逮捕され、世の中を大変にお騒がせしました。――
【贖 罪(しょく・ざい)】
刑罰に代わる犠牲や善行によって犯した罪を償うこと
薬物事件を起こして有罪判決を受けた酒井法子が、人生初の自叙伝を出版する。事件や薬物、家族や仕事も含め、のりピー誕生から転落までの全軌跡が克明につづられた待望の書。あのとき、あの場所で、彼女は何を思っていたのか。芸能人として突っ走った数奇な半生の中には、しかし、女性や母親としてのありきたりな苦悩が詰まっている。数々の秘蔵写真とともに、日本中が注目した事件とのりピーの「真実」がこの書で初めて明かされる。
[次のアプリへ]




価格
「誰もが72=パープレーで回ることができる」と断言、そのためのスウィング、戦略、メンタルを徹底してレッスンし、ゴルファーの間で大人気となった新書「練習ぎらいはゴルフがうまい」の続編。今回のテーマは、タイトルにもある「飛ばし」の追求だ。
著者・佐久間馨氏は言う。「パープレーするためのパーオン。パーオンさせるための飛距離。私が考えているのはこのことだけです」と。
“パープレーできるための飛距離”の決め手は「20?の幅」と「Sスウィング」。このスウィング技術を確実に習得してもらおうと、佐久間氏は「こんな感じで」とか「〜を意識して」といった感覚的な言葉は使わず、身体の慣性の動きを積極的に利用した、合理的な理論でスウィングを説明している。
今回は、ライバルに勝ちたいと願う架空のゴルファー・タナカ氏が、佐久間氏が主宰する「ゴルフ科学研究所」の門を叩くという小説仕立ての文章で、楽しく読むことができる。
タナカ氏になったつもりで読み進めながら、パープレーのための飛距離をゲットし、スコアでも飛距離でもライバルに差をつけよう!
発行:ゴルフダイジェスト社
■著者プロフィール
佐久間馨(さくま・かおる)
1955年生まれ。トップアマとして競技で活躍した自らの経験と、神経言語心理学「NLP」を融合させ、プレー中いつも最高の精神状態を生み出す自己対話法「NLPゴルフ」を開発。現在「NLPゴルフ」メンタルコーチとして各メディアで活躍中。アマチュア時代の最高ハンディは+4。「ゴルフ科学研究所」主宰。2010年レッスン・オブ・ザ・イヤー受賞。
----------------------
※本書はゴルフダイジェスト社・2010年3月25日初版発行のゴルフダイジェスト新書「続・練習ぎらいはゴルフがうまい! 飛ばし編」(ISBN978-4-7728-4115-3、定価900円、新書判・並製、187ページ)のiPhone/iPadアプリ版です。
[次のアプリへ]




価格
「仕事も人生もABCが大事」と著者は説きます。
どういうことかというと、ABCは本書のタイトルの頭文字で、Aはあたりまえのこと、Bはバカになること、Cはちゃんとやることを意味しています。
そして、ABCを実践している人は、運がよくなり、人生がうまくいき、幸せになれるというのです。
たとえば掃除一つをとっても、誰にも負けないくらい、来る日も来る日も同じ場所を徹底的にやる。あたりまえのことを、バカになって、ちゃんとやることで、これまで見えなかったものが見え、気づけなかったことに気づけるようになると、著者は力説します。
本書は、いま人気の経営コンサルタントが一番書きたかったことの、まさに集大成といえる一冊。
激動の時代を生き抜くための座右の書ともなりうる作品をじっくりと味わってください。
【目次より】
*考え方こそがその人の地位をつくりあげる
*三時間の努力を惜しむ人は一生損をする
*自分で選んだわけではない仕事こそ、ちゃんとやる
*人は理屈では動かない、気持ちで動く
*散歩のついでに富士山に登った人はいない
*実戦なくして人は磨かれず、本質なくして人は伸びない
*一年に三六五回、人生を振り返る人になる
*小さな意思決定にこそ徹底的にこだわりなさい
◎本書は、株式会社サンマーク出版『あたりまえのことを バカになって ちゃんとやる』(2009年4月初版発行)のiPhone/iPad版です。
[次のアプリへ]




価格
「ぐるりん 」
イラスト/牧野圭一(まきのけいいち)
文/暗文無人(あもんないと)
作品のあらすじ(紹介)
現在、地上には高度な文明社会を生きる人々もいれば、少数だがいまだに原始的な営みを続けている人々もいます。ここでは、どの生き方も区別なく並べて比較しました。
また人の暮しぶりは、昔と比べれば、地域によって大きく様変わりしたところもありますが、宗教本、歴史書、地図やおとぎ話をひも解いてみると、人の心の働きや行為に、過去も未来もさほど大差はありません。寿命が変われど、昔も今も、人の心のさまは、ぐるりぐりると似通ったことを思い悩み考えています。これはそうしたことを確認し、人の分を探った書です。
なお、作品の最初と最後が「石」をテーマにしたもので始まり終るところも、またぐるりんとあえて話を戻した形をとっています。
  811 - 825 ( 1532 件中 )  [ ←前ページ / <= 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 => / 次ページ→ ]