【他のカテゴリ】 【ヘルプ】 【このカテゴリに新規登録】
[カテゴリ別]: 人気ランキング
iPhoneアプリではなく、大画面で動くiPad用アプリのみ紹介しています。
アプリはどんどん増え、どんどんアップデートされていくため、行き届かない点があるかもしれません。リンク切れ等の問題を発見なされた場合、お手数ですが、タイトル下の 「管理者に通知」 を押し、教えてください。
新たに当サイトに登録されたアプリの画像や一覧表示ページは、1週間程度リンク切れとなることがあります。
気に入ったソフトは 「マイアプリに追加」しておくか、「メールで紹介」すると便利です。
アプリのタイトルをクリックすると、Apple社のリンクシステム上、自動的にiTunesが立ち上がるか、Appストアにつながります。
は、iPadアプリながらiPhoneでも動く「ユニバーサルアプリ」です。
当サイトではすべて日本のiTunesストアで購入できる物のみを紹介しています。このような「購入できない」というメッセージが出た場合は、削除されたか一時販売を見合わせている場合です。
ゴルフで思いどおりのプレーができないそこのアナタ!
日常生活で体が重い、動作がもたつくそこのアナタ!
スタイルが気になる、姿勢が悪いそこのアナタ!
肩こりや腰痛がひどいそこのアナタ!
そんなあなたに朗報です★
このたび、ゴルフティーチングプロ長野伸吾氏の
「あなたのカラダが変わる!関節ぐるぐる体操法」が
配信開始となりました!
著者は、社団法人日本ゴルフ協会認定のゴルフティーチングプロです。
現在はフィットネスクラブを中心に、1週間に100名以上のスクール生を
指導しております。
また、身長184センチの長身のプロポーションと優しい指導で、
「ティーチング王子」と称されてOLやミセスに人気があります。
本作品は、著者が長年のゴルフ指導の経験から考案した、
ゴルファーがパフォーマンスを出すための基礎作り
「関節ぐるぐる体操法」をご紹介いたします。
「関節ぐるぐる体操法」は、関節の柔軟性を高め、
さらにその体操が体全体の代謝をよくしたり、
しなやかに動ける筋肉作りにつながったりします。
ゴルフがうまくなりたい方だけでなく、スタイルがよくなりたい、
日々を活動的に楽しめる元気が欲しいといった方々にも効果抜群の体操です!
ティーチングプロ直伝の「関節ぐるぐる体操」で、
美しいプロポーションを手に入れましょう♪
また、本作品の最大の特徴は、紙面で解説するだけではなく、
ゴルフ上達用からシェイプアップまでの「関節ぐるぐる体操」や
ゴルフスウィングなどが、全20分の動画となって紙面と連動しております。
いつでも場所を選ばずに、動画を見て確認を行うことができます。
本書を読んで、健康体を手に入れましょう!
年末年始のゴルフで勝ちましょう!!!
■著者 長野伸吾氏のプロフィール
1972 年、東京生まれ。
高校生の時からゴルフを始める。高校卒業後、プロゴルファーを目指し研修生となる。その後、全英オープンゴルフを見て英国のコースに憧れ、ゴルフの発祥の地スコットランドに留学。リンクスの強い海風に対応できるショット、技術を学び、帰国後は、ゴルフスクール、フィットネスクラブ等でレッスン活動を開始する。ゴルフに適した身体の動きを独自に研究し、武術や他のスポーツの動きをゴルフに応用しはじめる。現在、日本プロゴルフ協会会員、認定ティーチングコーチプロとして独自のゴルフ理論を展開し活動している。
日常生活で体が重い、動作がもたつくそこのアナタ!
スタイルが気になる、姿勢が悪いそこのアナタ!
肩こりや腰痛がひどいそこのアナタ!
そんなあなたに朗報です★
このたび、ゴルフティーチングプロ長野伸吾氏の
「あなたのカラダが変わる!関節ぐるぐる体操法」が
配信開始となりました!
著者は、社団法人日本ゴルフ協会認定のゴルフティーチングプロです。
現在はフィットネスクラブを中心に、1週間に100名以上のスクール生を
指導しております。
また、身長184センチの長身のプロポーションと優しい指導で、
「ティーチング王子」と称されてOLやミセスに人気があります。
本作品は、著者が長年のゴルフ指導の経験から考案した、
ゴルファーがパフォーマンスを出すための基礎作り
「関節ぐるぐる体操法」をご紹介いたします。
「関節ぐるぐる体操法」は、関節の柔軟性を高め、
さらにその体操が体全体の代謝をよくしたり、
しなやかに動ける筋肉作りにつながったりします。
ゴルフがうまくなりたい方だけでなく、スタイルがよくなりたい、
日々を活動的に楽しめる元気が欲しいといった方々にも効果抜群の体操です!
ティーチングプロ直伝の「関節ぐるぐる体操」で、
美しいプロポーションを手に入れましょう♪
また、本作品の最大の特徴は、紙面で解説するだけではなく、
ゴルフ上達用からシェイプアップまでの「関節ぐるぐる体操」や
ゴルフスウィングなどが、全20分の動画となって紙面と連動しております。
いつでも場所を選ばずに、動画を見て確認を行うことができます。
本書を読んで、健康体を手に入れましょう!
年末年始のゴルフで勝ちましょう!!!
■著者 長野伸吾氏のプロフィール
1972 年、東京生まれ。
高校生の時からゴルフを始める。高校卒業後、プロゴルファーを目指し研修生となる。その後、全英オープンゴルフを見て英国のコースに憧れ、ゴルフの発祥の地スコットランドに留学。リンクスの強い海風に対応できるショット、技術を学び、帰国後は、ゴルフスクール、フィットネスクラブ等でレッスン活動を開始する。ゴルフに適した身体の動きを独自に研究し、武術や他のスポーツの動きをゴルフに応用しはじめる。現在、日本プロゴルフ協会会員、認定ティーチングコーチプロとして独自のゴルフ理論を展開し活動している。
「イライラ」「不安」は、練習でなくせます。考えすぎて、悩みがつきない私たちに必要なものは、もっと「五感」を大切にする生活。それは難しいことではなく、ちょっとしたコツの習得で可能になるのです。本書では、その方法を気鋭の僧侶が余すことなく語りかけます。22万部超のベストセラーとなった実践的な本書で、不安のない日常を手にしましょう!
■著者:小池龍之介(こいけ・りゅうのすけ)
1978年生まれ。山口県出身。月読寺(東京都世田谷区)住職、正現寺(山口県)副住職。東京大学教養学部卒。2003年、ウェブサイト「家出空間」を立ち上げる。2003年から07年まで、お寺とカフェの機能を兼ね備えた「iede cafe」を展開。現在、自身の修行のかたわら、月読寺や新宿朝日カルチャーセンターなどで一般向けに坐禅指導を行う。主な著書に、『「自分」から自由になる沈黙入門』『もう、怒らない』(ともに幻冬舎)、『煩悩リセット稽古帖』『貧乏入門』(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)、『偽善入門』(サンガ)などがある。
*このアプリはiPhoneにもiPadにも対応したユニバーサル版です。お持ちの機種に合わせて表示が最適化されます。(iPadでは初期設定で2段組みになっていますが、文字サイズを大きくすると1段組みになります。)
*アプリ版の特典映像として、著者自ら『考えない練習』の効用について語る撮りおろしスペシャルムービーが付いてます。(ムービーは前回の再生終了位置を保持します。一度最後までご覧いただくと最後の黒い画面で停止した状態になりますので、再度ご覧になる場合は画面中央部をタップしてスライダーを表示させ、スタート位置まで戻してから再生させてください。)
*書籍版に収録されている池谷裕二氏との対談はアプリ版には収録されていません。あらかじめご了承ください。
*フリック(指で左右にはじく動作)または画面端をタップすることでページを移動します。
*画面中央をタップすると各種メニューが表示されます。右下の歯車ボタンをタップすると設定画面に移動します。縦書き/横書き、ルビの有無、本文フォント、文字サイズや行送り、ページめくり効果、背景色などがお好みに合わせて選べます。
*画面上でピンチイン/アウト(親指と人差し指で広げる/つまむ動作)すると文字サイズが拡大/縮小できます。初期設定は大きめにしてありますが、読みやすい文字サイズでご覧ください。
Powered by MCBook
■著者:小池龍之介(こいけ・りゅうのすけ)
1978年生まれ。山口県出身。月読寺(東京都世田谷区)住職、正現寺(山口県)副住職。東京大学教養学部卒。2003年、ウェブサイト「家出空間」を立ち上げる。2003年から07年まで、お寺とカフェの機能を兼ね備えた「iede cafe」を展開。現在、自身の修行のかたわら、月読寺や新宿朝日カルチャーセンターなどで一般向けに坐禅指導を行う。主な著書に、『「自分」から自由になる沈黙入門』『もう、怒らない』(ともに幻冬舎)、『煩悩リセット稽古帖』『貧乏入門』(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)、『偽善入門』(サンガ)などがある。
*このアプリはiPhoneにもiPadにも対応したユニバーサル版です。お持ちの機種に合わせて表示が最適化されます。(iPadでは初期設定で2段組みになっていますが、文字サイズを大きくすると1段組みになります。)
*アプリ版の特典映像として、著者自ら『考えない練習』の効用について語る撮りおろしスペシャルムービーが付いてます。(ムービーは前回の再生終了位置を保持します。一度最後までご覧いただくと最後の黒い画面で停止した状態になりますので、再度ご覧になる場合は画面中央部をタップしてスライダーを表示させ、スタート位置まで戻してから再生させてください。)
*書籍版に収録されている池谷裕二氏との対談はアプリ版には収録されていません。あらかじめご了承ください。
*フリック(指で左右にはじく動作)または画面端をタップすることでページを移動します。
*画面中央をタップすると各種メニューが表示されます。右下の歯車ボタンをタップすると設定画面に移動します。縦書き/横書き、ルビの有無、本文フォント、文字サイズや行送り、ページめくり効果、背景色などがお好みに合わせて選べます。
*画面上でピンチイン/アウト(親指と人差し指で広げる/つまむ動作)すると文字サイズが拡大/縮小できます。初期設定は大きめにしてありますが、読みやすい文字サイズでご覧ください。
Powered by MCBook
すばる舎の電子書籍が、iPhone・iPad両対応の「ユニバーサルアプリ」になって登場!
「なんで私ばっかり」「どうせ私なんて……」「もう放っといて!」――思わず胸がキューッとなってしまうあなたに、上手な気持ちの切り替え方を教えます!
素直じゃない自分が顔を出してしまう原因は、〈心のクセ〉。
心のクセをちょっと変えるだけで、すべてが良い方向に動きだします。
これであなたも、余計なモヤモヤを背負うことなく、ハッピーな毎日を過ごせます!!
【本文より一部抜粋】
はじめに――自分を囲みから出してあげよう!
世の中にあふれるたくさんの本のなかから、この本を手にとってくださってありがとうございます。
この本が気になったのは、仕事や人間関係でうまくいかないことが多いから?
それとも、恋人や夫婦の間柄をもっと優しいものにしていきたいから?
そうでなければ、自分自身を、今の窮屈な世界から自由にしてやりたいと思っているからでしょうか?
物事や自分自身を、思い通りにコントロールするのは、本当に難しいものです。
正しいはずの自分でなく別の人の言い分が通ってしまってイライラしたり、 誰かに認められたい気持ちから本当の自分を出せなくて苦しんだり、頑張っているのに報われず、損な役回りばかり巡ってきて「こんなのやってられない」と思ったり……。
こういうこと、しばしば起こりますよね。
そんなとき、ふと気がついてみると、次のような状態になっていることがありませんか?
・〈つい〉意地を張ってケンカ腰になってしまう
・〈つい〉いつまでも落ち込んでしまう
・〈つい〉クヨクヨ悩んだり、根にもったりしてしまう
・〈つい〉投げやりになってしまう
他にもいろいろあるかもしれませんが、こういった〈素直じゃない〉自分がひょっこり顔を出してきて、私たちの思考や行動をストップさせてしまうのです。
この本では、こういった心の様子を〈かたくな〉と呼んでいます。
【主な内容】
はじめに 自分を囲みから出してあげよう!
プロローグ 今よりずっとラクに生きられる方法、あります!
第1章 かたくなになった心をスーッとときほぐすヒント
第2章 こんな話し方なら、いつも「素直な自分」でいられる
第3章 毎日〈ご機嫌〉をキープできる、ちょっとした習慣
第4章 幸せは、「こだわり」を減らした分だけやってくる
あとがき
公式サイト:http://www.subarusya.jp/
発売:株式会社すばる舎
【著者略歴】
丸山弥生(まるやま やよい)
1964 年(昭和39 年)神奈川県出身。
スポーツセンター、土木資材商社に17 年所属しながら「自分と人間関係を劇的に変える何か」を探して、日本メンタルヘルス協会代表・衛藤信之氏に出会い、目からウロコの衝撃を受けて師事。
現在は日本メンタルヘルス協会心理カウンセラー・専任講師。
「笑いながら学べる心理学はこころの幸せのための必須科目!」と、東京・名古屋・大阪・福岡の全国4箇所の心理カウンセリングスクールを担当する。
講演活動では、幼稚園PTAからお仲人さん・企業・病院・学校関係・官公庁まで幅広く、全国を飛び回って活躍中。
※本商品は、株式会社すばる舎発売の書籍『つい心がかたくなになったとき読む本』に基づいて制作しました。
「なんで私ばっかり」「どうせ私なんて……」「もう放っといて!」――思わず胸がキューッとなってしまうあなたに、上手な気持ちの切り替え方を教えます!
素直じゃない自分が顔を出してしまう原因は、〈心のクセ〉。
心のクセをちょっと変えるだけで、すべてが良い方向に動きだします。
これであなたも、余計なモヤモヤを背負うことなく、ハッピーな毎日を過ごせます!!
【本文より一部抜粋】
はじめに――自分を囲みから出してあげよう!
世の中にあふれるたくさんの本のなかから、この本を手にとってくださってありがとうございます。
この本が気になったのは、仕事や人間関係でうまくいかないことが多いから?
それとも、恋人や夫婦の間柄をもっと優しいものにしていきたいから?
そうでなければ、自分自身を、今の窮屈な世界から自由にしてやりたいと思っているからでしょうか?
物事や自分自身を、思い通りにコントロールするのは、本当に難しいものです。
正しいはずの自分でなく別の人の言い分が通ってしまってイライラしたり、 誰かに認められたい気持ちから本当の自分を出せなくて苦しんだり、頑張っているのに報われず、損な役回りばかり巡ってきて「こんなのやってられない」と思ったり……。
こういうこと、しばしば起こりますよね。
そんなとき、ふと気がついてみると、次のような状態になっていることがありませんか?
・〈つい〉意地を張ってケンカ腰になってしまう
・〈つい〉いつまでも落ち込んでしまう
・〈つい〉クヨクヨ悩んだり、根にもったりしてしまう
・〈つい〉投げやりになってしまう
他にもいろいろあるかもしれませんが、こういった〈素直じゃない〉自分がひょっこり顔を出してきて、私たちの思考や行動をストップさせてしまうのです。
この本では、こういった心の様子を〈かたくな〉と呼んでいます。
【主な内容】
はじめに 自分を囲みから出してあげよう!
プロローグ 今よりずっとラクに生きられる方法、あります!
第1章 かたくなになった心をスーッとときほぐすヒント
第2章 こんな話し方なら、いつも「素直な自分」でいられる
第3章 毎日〈ご機嫌〉をキープできる、ちょっとした習慣
第4章 幸せは、「こだわり」を減らした分だけやってくる
あとがき
公式サイト:http://www.subarusya.jp/
発売:株式会社すばる舎
【著者略歴】
丸山弥生(まるやま やよい)
1964 年(昭和39 年)神奈川県出身。
スポーツセンター、土木資材商社に17 年所属しながら「自分と人間関係を劇的に変える何か」を探して、日本メンタルヘルス協会代表・衛藤信之氏に出会い、目からウロコの衝撃を受けて師事。
現在は日本メンタルヘルス協会心理カウンセラー・専任講師。
「笑いながら学べる心理学はこころの幸せのための必須科目!」と、東京・名古屋・大阪・福岡の全国4箇所の心理カウンセリングスクールを担当する。
講演活動では、幼稚園PTAからお仲人さん・企業・病院・学校関係・官公庁まで幅広く、全国を飛び回って活躍中。
※本商品は、株式会社すばる舎発売の書籍『つい心がかたくなになったとき読む本』に基づいて制作しました。
デジタル経済の新しい潮流をとらえ、日本中に「フリーミアム」ブームを巻き起こした話題の書、ついにデジタル版で登場!
【SHARE READER対応】
わずか2ステップで完了! 電子書籍からかんたんにシェアリーディングができます。
◆内容紹介
「世界的ベストセラー『ロングテール』の著者が描く21世紀の経済モデル」
「〈フリーミアム〉という新しいビジネスモデルを提唱し、ビット世界の無料経済に正面から取り組んだニューヨーク・タイムズ・ベストセラー」
なぜ、一番人気のあるコンテンツを有料にしてはいけないのか?
なぜ、ビット経済では95パーセントをタダにしてもビジネスが可能なのか?
あなたがどの業界にいようとも、〈無料〉との競争が待っている。
それは可能性の問題ではなく、時間の問題だ。
そのときあなたは、創造的にも破壊的にもなり得る。
このフリーという過激な価格を味方につけることができるだろうか?
●無料のルール
1. デジタルのものは、遅かれ早かれ無料になる
2. アトムも無料になりたがるが、力強い足取りではない
3. フリーは止まらない
4. フリーからもお金儲けはできる
5. 市場を再評価する
6. ゼロにする
7. 遅かれ早かれフリーと競いあうことになる
8. ムダを受け入れよう
9. フリーは別のものの価値を高める
10. 稀少なものではなく、潤沢なものを管理しよう
【SHARE READER対応】
わずか2ステップで完了! 電子書籍からかんたんにシェアリーディングができます。
◆内容紹介
「世界的ベストセラー『ロングテール』の著者が描く21世紀の経済モデル」
「〈フリーミアム〉という新しいビジネスモデルを提唱し、ビット世界の無料経済に正面から取り組んだニューヨーク・タイムズ・ベストセラー」
なぜ、一番人気のあるコンテンツを有料にしてはいけないのか?
なぜ、ビット経済では95パーセントをタダにしてもビジネスが可能なのか?
あなたがどの業界にいようとも、〈無料〉との競争が待っている。
それは可能性の問題ではなく、時間の問題だ。
そのときあなたは、創造的にも破壊的にもなり得る。
このフリーという過激な価格を味方につけることができるだろうか?
●無料のルール
1. デジタルのものは、遅かれ早かれ無料になる
2. アトムも無料になりたがるが、力強い足取りではない
3. フリーは止まらない
4. フリーからもお金儲けはできる
5. 市場を再評価する
6. ゼロにする
7. 遅かれ早かれフリーと競いあうことになる
8. ムダを受け入れよう
9. フリーは別のものの価値を高める
10. 稀少なものではなく、潤沢なものを管理しよう
ずっと好きだったけれど、ほとんど口をきいたことがなかったあの人。親の都合で引越しすることになったため、この恋もこのまま終わりかと思ったら……どうして彼と結婚することになってるの!? わけがわからないうちに、憧れの人と結婚することになった女子高生・沙帆子とちょっと意地悪な先生の、胸キュン&ハートフルラブストーリー。
不況でも金融危機でも表参道や銀座で盛大に買い物をするお金持ちたち。
彼らのお金はいったいどこからやってくるのか?
一生懸命働いてもお金が増えない庶民の素朴な疑問を、野村総合研究所のコンサルタントがとことん分析。
知られざる苦労や資産の本質について知ることで、お金持ちについてのイメージはガラリと変わる。
これまでの「お金持ち本」にはない、地味で堅実、ときどき贅沢なお金持ちの素顔を統計とインタビューで丸裸にする一冊。
【著者プロフィール】
1965年生まれ。野村総合研究所上席コンサルタント、金融戦略コンサルティング部長。
金融機関への経営コンサルティングを主な業務とし、富裕層やプライベートバンクに関する研究を長年続けている。
主な著作に『新世代富裕層の「研究」』(共著)、『富裕層ファミリー』などがある。
彼らのお金はいったいどこからやってくるのか?
一生懸命働いてもお金が増えない庶民の素朴な疑問を、野村総合研究所のコンサルタントがとことん分析。
知られざる苦労や資産の本質について知ることで、お金持ちについてのイメージはガラリと変わる。
これまでの「お金持ち本」にはない、地味で堅実、ときどき贅沢なお金持ちの素顔を統計とインタビューで丸裸にする一冊。
【著者プロフィール】
1965年生まれ。野村総合研究所上席コンサルタント、金融戦略コンサルティング部長。
金融機関への経営コンサルティングを主な業務とし、富裕層やプライベートバンクに関する研究を長年続けている。
主な著作に『新世代富裕層の「研究」』(共著)、『富裕層ファミリー』などがある。
心配は99%実現しない。
「伝説の講演」が1冊の本になりました。
元シンガーソングライターで沖縄県在住のスピリチュアル講演家が、日本全国で展開している「いまここ塾」。その塾長による「伝説の講演」が1冊の本になりました。「どのようにすれば、苦しみを減らして生きていくことができるのか」「そもそも自分とは何者で、何のために生き、これからどこに向かっていくのか」などが、易しくユーモラスに語られます。
◎本書は、株式会社サンマーク出版『一瞬で幸せになる方法』(2010年2月初版発行)のiPhone/iPad版です。
「伝説の講演」が1冊の本になりました。
元シンガーソングライターで沖縄県在住のスピリチュアル講演家が、日本全国で展開している「いまここ塾」。その塾長による「伝説の講演」が1冊の本になりました。「どのようにすれば、苦しみを減らして生きていくことができるのか」「そもそも自分とは何者で、何のために生き、これからどこに向かっていくのか」などが、易しくユーモラスに語られます。
◎本書は、株式会社サンマーク出版『一瞬で幸せになる方法』(2010年2月初版発行)のiPhone/iPad版です。
七瀬ひよりはモバイル機器開発会社に勤めるOL。ある日、会社の給湯室でデザイン開発部の松浦と鉢合わせしたひより。その日から松浦の積極的なアプローチが始まった! けれど、恋人に裏切られた経験をもつひよりは、松浦の気持ちを素直に受け入れられなくて……恋にトラウマがあるOLと少し強引な先輩の、ちょっとエッチなオフィスラブ!
□■□ 第二弾 出版記念! 期間限定特別価格 450円→230円 □■□
「テレビ番組」の取材をもとに電子書籍化しました!
本書は、電子出版専用に書き下ろしたものです。プロデューサー・ディレクター・放送作家として得た多くの取材情報を選りすぐって、ノンフィクションに限りなく近いフィクションの小説として再構築しました。
現実の世界では起こりえないと思っていた悲劇に襲われたとき――。
自分に起きていることが現実のこととして受け入れられず、これは現実ではなくアンリアルな世界だと思いはじめる心理状態。
様々な海外取材で得たデータやリアルな証言インタビューがエンターテイメントのストーリーと融合しました。
……外を歩き回るたびに顔が苦痛と屈辱に歪むのだった。窮屈な小屋から出してもらったとはいえ、足は長さ五メートルの鎖に繋がれていて二十二歩しか歩けなかった……(本文抜粋)
非現実的なリアルを体験できる本です!
■著者プロフィール
石田健二(いしだけんじ)
ドキュメンタリー、報道番組を主軸に数々の作品に携わる。
これまでイギリス、メキシコ、コスタリカ、ハワイ、タイ、フィリピン、韓国、イタリア、アメリカ本土などを取材。
プロデューサー、ディレクター、構成作家として「トラフィッキング〜闇の人身取引ビジネス〜」「アメリカ家族革命〜性と血縁を超えた複合家族〜」「急増する誘拐ビジネス〜謎に包まれた人質交渉人に迫る〜」等、その他多数制作。
日本放送作家協会会員。(株)クレッシェンド代表。
「テレビ番組」の取材をもとに電子書籍化しました!
本書は、電子出版専用に書き下ろしたものです。プロデューサー・ディレクター・放送作家として得た多くの取材情報を選りすぐって、ノンフィクションに限りなく近いフィクションの小説として再構築しました。
現実の世界では起こりえないと思っていた悲劇に襲われたとき――。
自分に起きていることが現実のこととして受け入れられず、これは現実ではなくアンリアルな世界だと思いはじめる心理状態。
様々な海外取材で得たデータやリアルな証言インタビューがエンターテイメントのストーリーと融合しました。
……外を歩き回るたびに顔が苦痛と屈辱に歪むのだった。窮屈な小屋から出してもらったとはいえ、足は長さ五メートルの鎖に繋がれていて二十二歩しか歩けなかった……(本文抜粋)
非現実的なリアルを体験できる本です!
■著者プロフィール
石田健二(いしだけんじ)
ドキュメンタリー、報道番組を主軸に数々の作品に携わる。
これまでイギリス、メキシコ、コスタリカ、ハワイ、タイ、フィリピン、韓国、イタリア、アメリカ本土などを取材。
プロデューサー、ディレクター、構成作家として「トラフィッキング〜闇の人身取引ビジネス〜」「アメリカ家族革命〜性と血縁を超えた複合家族〜」「急増する誘拐ビジネス〜謎に包まれた人質交渉人に迫る〜」等、その他多数制作。
日本放送作家協会会員。(株)クレッシェンド代表。
カネと成功を生む交渉術とは?
たとえのウソ、余談のウソ、数字のウソ、凧揚げのウソ、
密室のウソ、伯楽のウソ、役割期待のいウソ・・・などなど。
最短距離で相手を落とす「A級」コミュニケーション術!
「良心」と呼ばれるものに目くらましされた人間心理の深淵を本書が一刀のもとにあぶりだす!
ウソつきになれというのではない。
「人間はウソをつかざるを得ない」という本質を肯定的にとらえ、
神経を図太く持って〈ウソ〉をビジネスに活かせば、
人生もまた大きく拓けてくるということなのである。〜まえがきより抜粋〜
〈目次〉
第1章 騙すことなく心を獲るウソ
第2章 上司・クライアントを動かすウソ
第3章 部下を意のままに動かすウソ
第4章 誉めるウソ・叱るウソ
第5章 苦境に威力を発揮するウソ
著者プロフィール
向谷 ?史(むかいだに・ただし)
1950年、広島県呉市生まれ。拓殖大学卒。週刊誌記者を経て作家に。
人間心理の機微をとらえた鋭い観察とその語り口は他の追随を許さない。日本空手道「昇空館」館長。
※本書は、情報センター出版局発行の『ビジネスを動かす「ウソの技法」 』(2008年9月)のiPhone/iPad版です。
たとえのウソ、余談のウソ、数字のウソ、凧揚げのウソ、
密室のウソ、伯楽のウソ、役割期待のいウソ・・・などなど。
最短距離で相手を落とす「A級」コミュニケーション術!
「良心」と呼ばれるものに目くらましされた人間心理の深淵を本書が一刀のもとにあぶりだす!
ウソつきになれというのではない。
「人間はウソをつかざるを得ない」という本質を肯定的にとらえ、
神経を図太く持って〈ウソ〉をビジネスに活かせば、
人生もまた大きく拓けてくるということなのである。〜まえがきより抜粋〜
〈目次〉
第1章 騙すことなく心を獲るウソ
第2章 上司・クライアントを動かすウソ
第3章 部下を意のままに動かすウソ
第4章 誉めるウソ・叱るウソ
第5章 苦境に威力を発揮するウソ
著者プロフィール
向谷 ?史(むかいだに・ただし)
1950年、広島県呉市生まれ。拓殖大学卒。週刊誌記者を経て作家に。
人間心理の機微をとらえた鋭い観察とその語り口は他の追随を許さない。日本空手道「昇空館」館長。
※本書は、情報センター出版局発行の『ビジネスを動かす「ウソの技法」 』(2008年9月)のiPhone/iPad版です。
すばる舎の電子書籍が、iPhone・iPad両対応の「ユニバーサルアプリ」になって登場!
その日やろうと思っていた仕事を、きれいにさばくことができると、非常に晴れ晴れとした気持ちになるものです。
一方、「やり残し」が積み重なるとストレスもたまり、日増しにパフォーマンスも落ちていきます。
そこで本書は、「やり残し」を防止する「5つの原則」を具体的に紹介。
仕事をスリム化しながら成果もバンバン出てしまう〈今日すぐデキる〉方法&アイデアが満載です!
【本文より一部抜粋】
プロローグ
◆毎日、「スッキリ達成感」を味わいたいあなたへ
●やることが多いのに、上司がどんどん仕事を積んでいく
●割り込みが多くて、仕事の半分も終わっていない
●1日の終わりに「今日、なにやってたんだっけ?」と考え込んでしまう
1日の仕事を終えるとき、そんなふうに思ったことはないでしょうか。
毎日毎日、一生懸命、仕事をしているのに、「やろうと思っていたのに、まだ終わっていないこと」はどんどん増えていきます。それが「やり残し」です。
「やり残し」が増えると、人はなぜか後ろめたさを感じます。
さぼっているわけでもないのに、なぜか後ろめたい。
これはとても大きなストレスになります。
【主な内容】
プロローグ
第1章 〈日々のピンチ〉から解放される!〜仕事がデキる人、5つの「やり残し防止法」〜
第2章 仕事を「スリム化」していこう〜いつでも予定が〈ギッシリ〉を解消〜
第3章 ダンドリでは、この〈先読み〉が効いてくる〜「手帳」「日報」をこうして活用〜
第4章 処理能力がグンと高まる〈ムダゼロ!習慣〉〜大量の「業務&メール」を一気にさばく〜
第5章 この「報連相」で、毎日が快進撃!〜悩む時間が激減し、リズムよく仕事がデキる〜
第6章 成果の出方が〈ガラッ〉と変わる〜デキる人の〈コミュニケーション術〉〜
エピローグ
公式サイト:http://www.subarusya.jp/
発売:株式会社すばる舎
【著者略歴】
上村敏彦(かみむら・としひこ)
プロジェクトマネジメントとプロセス改善を得意とし、プログラマ、チームリーダー、プロジェクトリーダーとして、数々のプロジェクトを成功に導く。顧客企業のプロセスコンサルティングにも定評がある。
現在は製品のマーケティングから、企画、設計までを一貫して統括するプロダクトマネジャーとして、大小さまざまなチームを率いて、目覚ましい成果を上げている。
※本商品は、株式会社すばる舎発売の書籍『「やり残しゼロ!」の仕事術60』に基づいて制作しました。
その日やろうと思っていた仕事を、きれいにさばくことができると、非常に晴れ晴れとした気持ちになるものです。
一方、「やり残し」が積み重なるとストレスもたまり、日増しにパフォーマンスも落ちていきます。
そこで本書は、「やり残し」を防止する「5つの原則」を具体的に紹介。
仕事をスリム化しながら成果もバンバン出てしまう〈今日すぐデキる〉方法&アイデアが満載です!
【本文より一部抜粋】
プロローグ
◆毎日、「スッキリ達成感」を味わいたいあなたへ
●やることが多いのに、上司がどんどん仕事を積んでいく
●割り込みが多くて、仕事の半分も終わっていない
●1日の終わりに「今日、なにやってたんだっけ?」と考え込んでしまう
1日の仕事を終えるとき、そんなふうに思ったことはないでしょうか。
毎日毎日、一生懸命、仕事をしているのに、「やろうと思っていたのに、まだ終わっていないこと」はどんどん増えていきます。それが「やり残し」です。
「やり残し」が増えると、人はなぜか後ろめたさを感じます。
さぼっているわけでもないのに、なぜか後ろめたい。
これはとても大きなストレスになります。
【主な内容】
プロローグ
第1章 〈日々のピンチ〉から解放される!〜仕事がデキる人、5つの「やり残し防止法」〜
第2章 仕事を「スリム化」していこう〜いつでも予定が〈ギッシリ〉を解消〜
第3章 ダンドリでは、この〈先読み〉が効いてくる〜「手帳」「日報」をこうして活用〜
第4章 処理能力がグンと高まる〈ムダゼロ!習慣〉〜大量の「業務&メール」を一気にさばく〜
第5章 この「報連相」で、毎日が快進撃!〜悩む時間が激減し、リズムよく仕事がデキる〜
第6章 成果の出方が〈ガラッ〉と変わる〜デキる人の〈コミュニケーション術〉〜
エピローグ
公式サイト:http://www.subarusya.jp/
発売:株式会社すばる舎
【著者略歴】
上村敏彦(かみむら・としひこ)
プロジェクトマネジメントとプロセス改善を得意とし、プログラマ、チームリーダー、プロジェクトリーダーとして、数々のプロジェクトを成功に導く。顧客企業のプロセスコンサルティングにも定評がある。
現在は製品のマーケティングから、企画、設計までを一貫して統括するプロダクトマネジャーとして、大小さまざまなチームを率いて、目覚ましい成果を上げている。
※本商品は、株式会社すばる舎発売の書籍『「やり残しゼロ!」の仕事術60』に基づいて制作しました。
「で、この話あんたがケツを持つんやな」_
1年365日、その身を心理戦にさらされているヤクザたち。
諜報、謀略、進撃、退却、恫喝、歪曲、因縁、瞞着ー
過激な言葉にこめられた「渡世の教訓」を2時間で身につける、いまだかつてない日本語本!
「何でもハイハイ言ってたら損するのはこっちだぜ。少しは腰使えよ」の「腰を使え」とは?
様々な言い方で“できる男”になる、交渉で勝者になるための究極のビジネス用語集。
〈目次〉
交渉戦術編
イケイケ編
プライド編
欲望編
苦境編
器量編
著者プロフィール
向谷 ?史(むかいだに・ただし)
1950年、広島県呉市生まれ。拓殖大学卒。週刊誌記者を経て作家に。
人間心理の機微をとらえた鋭い観察とその語り口は他の追随を許さない。日本空手道「昇空館」館長。
※本書は、情報センター出版局発行の『使えるヤクザ語実戦会話術』(2005年9月)のiPhone/iPad版です。
1年365日、その身を心理戦にさらされているヤクザたち。
諜報、謀略、進撃、退却、恫喝、歪曲、因縁、瞞着ー
過激な言葉にこめられた「渡世の教訓」を2時間で身につける、いまだかつてない日本語本!
「何でもハイハイ言ってたら損するのはこっちだぜ。少しは腰使えよ」の「腰を使え」とは?
様々な言い方で“できる男”になる、交渉で勝者になるための究極のビジネス用語集。
〈目次〉
交渉戦術編
イケイケ編
プライド編
欲望編
苦境編
器量編
著者プロフィール
向谷 ?史(むかいだに・ただし)
1950年、広島県呉市生まれ。拓殖大学卒。週刊誌記者を経て作家に。
人間心理の機微をとらえた鋭い観察とその語り口は他の追随を許さない。日本空手道「昇空館」館長。
※本書は、情報センター出版局発行の『使えるヤクザ語実戦会話術』(2005年9月)のiPhone/iPad版です。
吉本佳生
マクドナルドはなぜケータイで安売りを始めたのか?――クーポン・オマケ・ゲームのビジネス戦略
講談社
◆内容紹介
話題作『マクドナルドはなぜケータイで安売りを始めたのか?』のリッチコンテンツ化電子版です。この電子書籍はブックシェルフ方式です。
紙版の書籍に新たに2章分がプラスされ、ボリュームアップしています。音声付きで章のはじめに予習、おわりに復習ができ、図表はすべてフルカラー化・アニメーション化。さらに参考文献にした西田宗千佳『美学vs.実利――「チーム久夛良木」対任天堂の総力戦15年史』第3章をつけています。
マクドナルドのケータイクーポンの本当の狙いは何か?
AKBオマケ商法の成功要因は何か?
なぜファミリーマートで買い物をしたレシートに好きな映画レンタルのクーポンがついている?
高機能TシャツよりもデザインがいいだけのTシャツのほうがなぜ高い?
ゲームソフト会社が廉価版を売り出す理由は?
牛丼の値下げ競争はなぜ続く?
まだ7月なのになぜ夏物の最終バーゲンが行われる?
こんな身近過ぎて当たり前に思っていた値段のウラ側には、じつは驚きの価格戦略が隠れているのです。巧みな値付けマジックの面白さと奥深さを、中学生でも理解できるレベルで楽しい読み物にしました。キーワードは、「高くても買うお客には高く、安くないと買わないお客には安く売る!」 同じ商品を、購買力が違う人たちにどんな値段でどのように売れば、利益を最大にできるのか? この謎に挑みます。日頃から価格設定で悩んでいるセールスやマーケティング担当者の方、必読です!
◆著者紹介
吉本佳生(よしもと・よしお)
エコノミスト・著述家(元大学教員・元銀行員)。専門は金融経済論、生活経済学、国際金融論など。著書に『スタバではグランデを買え!』(ダイヤモンド社)、『金融広告を読め』(光文社新書)、『デリバティブ汚染』、『禁欲と強欲』(以上、講談社)などがある。2009年よりNHKの経済教育番組「出社が楽しい経済学」の監修・出演。
マクドナルドはなぜケータイで安売りを始めたのか?――クーポン・オマケ・ゲームのビジネス戦略
講談社
◆内容紹介
話題作『マクドナルドはなぜケータイで安売りを始めたのか?』のリッチコンテンツ化電子版です。この電子書籍はブックシェルフ方式です。
紙版の書籍に新たに2章分がプラスされ、ボリュームアップしています。音声付きで章のはじめに予習、おわりに復習ができ、図表はすべてフルカラー化・アニメーション化。さらに参考文献にした西田宗千佳『美学vs.実利――「チーム久夛良木」対任天堂の総力戦15年史』第3章をつけています。
マクドナルドのケータイクーポンの本当の狙いは何か?
AKBオマケ商法の成功要因は何か?
なぜファミリーマートで買い物をしたレシートに好きな映画レンタルのクーポンがついている?
高機能TシャツよりもデザインがいいだけのTシャツのほうがなぜ高い?
ゲームソフト会社が廉価版を売り出す理由は?
牛丼の値下げ競争はなぜ続く?
まだ7月なのになぜ夏物の最終バーゲンが行われる?
こんな身近過ぎて当たり前に思っていた値段のウラ側には、じつは驚きの価格戦略が隠れているのです。巧みな値付けマジックの面白さと奥深さを、中学生でも理解できるレベルで楽しい読み物にしました。キーワードは、「高くても買うお客には高く、安くないと買わないお客には安く売る!」 同じ商品を、購買力が違う人たちにどんな値段でどのように売れば、利益を最大にできるのか? この謎に挑みます。日頃から価格設定で悩んでいるセールスやマーケティング担当者の方、必読です!
◆著者紹介
吉本佳生(よしもと・よしお)
エコノミスト・著述家(元大学教員・元銀行員)。専門は金融経済論、生活経済学、国際金融論など。著書に『スタバではグランデを買え!』(ダイヤモンド社)、『金融広告を読め』(光文社新書)、『デリバティブ汚染』、『禁欲と強欲』(以上、講談社)などがある。2009年よりNHKの経済教育番組「出社が楽しい経済学」の監修・出演。
第38回文藝賞受賞、綿矢りさのデビュー作がついにiPhone/iPadアプリで登場!
文庫で話題の短篇「You can keep it.」収録。
「自称変わり者の寝言。」
学校生活&受験勉強からドロップアウトすることを決めた高校生の朝子。学校を早退しさっそく登校拒否児になった彼女は、部屋にあるもの全てを捨てることを思いつく。両親の離婚が決まった六年前、おじいちゃんが買ってくれた思い出の“昇天した”コンピューターも捨てる決意をしたのだが、マンションのゴミ捨て場で出会った小学生の男の子が、それを欲しいと言う。後日、その小学生かずよしに偶然再会した朝子は、彼からいっしょに組んで働かないかと誘われる。それは、彼がインストールし直したそのコンピューターを使って、風俗チャットでひともうけをしようというものだった!?
押入れの秘密のコンピューター部屋から“大人の世界”をのぞきながら、次第に成長していく二人の姿を描いた、綿矢りさ17歳の鮮烈なデビュー作・第38回文藝賞受賞作。
上戸彩主演で映画化もされた90万部の大ベストセラー。
発行:河出書房新社
[著者紹介]
綿矢りさ
1984年、京都府に生まれる。2001年『インストール』で第38回文藝賞を受賞し、17歳でデビュー。その才能は大きな反響を呼び、『インストール』は上戸彩主演で映画化されるなど、90万部のベストセラーとなった。04年、本作で第130回芥川賞を史上最年少19歳で受賞。その文学史的事件は社会現象にもなり、『蹴りたい背中』は127万部のミリオンセラーとなった。他の著書に『夢を与える』『勝手にふるえてろ』がある。
文庫で話題の短篇「You can keep it.」収録。
「自称変わり者の寝言。」
学校生活&受験勉強からドロップアウトすることを決めた高校生の朝子。学校を早退しさっそく登校拒否児になった彼女は、部屋にあるもの全てを捨てることを思いつく。両親の離婚が決まった六年前、おじいちゃんが買ってくれた思い出の“昇天した”コンピューターも捨てる決意をしたのだが、マンションのゴミ捨て場で出会った小学生の男の子が、それを欲しいと言う。後日、その小学生かずよしに偶然再会した朝子は、彼からいっしょに組んで働かないかと誘われる。それは、彼がインストールし直したそのコンピューターを使って、風俗チャットでひともうけをしようというものだった!?
押入れの秘密のコンピューター部屋から“大人の世界”をのぞきながら、次第に成長していく二人の姿を描いた、綿矢りさ17歳の鮮烈なデビュー作・第38回文藝賞受賞作。
上戸彩主演で映画化もされた90万部の大ベストセラー。
発行:河出書房新社
[著者紹介]
綿矢りさ
1984年、京都府に生まれる。2001年『インストール』で第38回文藝賞を受賞し、17歳でデビュー。その才能は大きな反響を呼び、『インストール』は上戸彩主演で映画化されるなど、90万部のベストセラーとなった。04年、本作で第130回芥川賞を史上最年少19歳で受賞。その文学史的事件は社会現象にもなり、『蹴りたい背中』は127万部のミリオンセラーとなった。他の著書に『夢を与える』『勝手にふるえてろ』がある。
いまなお日本のUstream文化をリードし続ける「DOMMUNE」。
そのコンセプトについて「メディア・レイピスト」宇川直宏が語ったインタビュー。
Ustreamの範疇を超え、映像文化そのものの歴史にまで言及した貴重な内容。
-------
「ツイッターの次はUstreamがブレイクする」などと人々の間でささやかれていた2010年3月、ある番組の登場でその言葉は一気に現実のものとなった。
番組の名前は「DOMMUNE」。
"メディア・レイピスト"宇川直宏がプロデュースするその番組は、
「客を入れた固定スタジオからの配信」
「トークショーとDJタイムからなる二部構成」
「金土以外の毎日配信」
など最初から明確なフォーマットを持っており、以降の配信番組にも影響を及ぼすほどUSTの代表的な存在となった。
この番組は「事件はテレビで起きているのではない。DOMMUNEで起きているのだ」という事実を我々に突きつけている。
宇川のインタビューを読めば、この言葉が決してパロディではないことがわかるだろう。(前書きより)
-------
(見出しより)
DOMMUNEはコミューンのNEXTステップ/クラブの悪しきイメージを一掃しなければ/今、映像は二度目の覚醒のタイミングを迎えている/
『8時だヨ!全員集合』で真っ先に挙がるトピックは/放送事故がエンターテインメントになる空間/再放送もまた<生>だった/
DOMMUNEは民放の劣化版ではなく紙メディアへのレクイエム/平日から祭りでなにが悪い/DOMMUNEこそが民放だ!
*この作品は、東京ニュース通信社発行の雑誌「TV Bros.」平成22年5月15日号掲載「特集 リアルタイム・ウェブの台頭 事件はDOMMUNEで起きている」の内容を電子書籍用に再編集したものです(全体ボリューム:約10,000字)。
*操作方法についてはスクリーンショットの4枚目をご覧下さい。
(画面中央をタップするとメニューボタンが表示されます)
そのコンセプトについて「メディア・レイピスト」宇川直宏が語ったインタビュー。
Ustreamの範疇を超え、映像文化そのものの歴史にまで言及した貴重な内容。
-------
「ツイッターの次はUstreamがブレイクする」などと人々の間でささやかれていた2010年3月、ある番組の登場でその言葉は一気に現実のものとなった。
番組の名前は「DOMMUNE」。
"メディア・レイピスト"宇川直宏がプロデュースするその番組は、
「客を入れた固定スタジオからの配信」
「トークショーとDJタイムからなる二部構成」
「金土以外の毎日配信」
など最初から明確なフォーマットを持っており、以降の配信番組にも影響を及ぼすほどUSTの代表的な存在となった。
この番組は「事件はテレビで起きているのではない。DOMMUNEで起きているのだ」という事実を我々に突きつけている。
宇川のインタビューを読めば、この言葉が決してパロディではないことがわかるだろう。(前書きより)
-------
(見出しより)
DOMMUNEはコミューンのNEXTステップ/クラブの悪しきイメージを一掃しなければ/今、映像は二度目の覚醒のタイミングを迎えている/
『8時だヨ!全員集合』で真っ先に挙がるトピックは/放送事故がエンターテインメントになる空間/再放送もまた<生>だった/
DOMMUNEは民放の劣化版ではなく紙メディアへのレクイエム/平日から祭りでなにが悪い/DOMMUNEこそが民放だ!
*この作品は、東京ニュース通信社発行の雑誌「TV Bros.」平成22年5月15日号掲載「特集 リアルタイム・ウェブの台頭 事件はDOMMUNEで起きている」の内容を電子書籍用に再編集したものです(全体ボリューム:約10,000字)。
*操作方法についてはスクリーンショットの4枚目をご覧下さい。
(画面中央をタップするとメニューボタンが表示されます)